![らんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自己嫌悪に悩んでいます。マタニティブルーかもしれません。家族や愛犬には優しく接していますが、他の人にはきつい言葉しか出てこないようです。県外での出産が近づき、辛い状況です。
どんどん自分の心がどす黒くなっているのが嫌です…(>_<)マタニティブルーだと思います。
旦那に対しても友達に対しても知らない人に対しても嫌みだったりきつい言葉だったり…そーゆうのしか出てきません💦
唯一、自分の愛犬や家族にだけ優しくいつも通りに接することが出来ます。
ただ地元は県外で産むまで帰れないし会えません、
隣の県なんですけど今は臨月なので無理は出来ません(..)
辛いです。自己嫌悪にしかならない((T_T))
- らんま(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそうでした😌
飼っているうさぎにだけ、優しく接しられました。
![まなゆいはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなゆいはる
チワワちゃんですか?♡
うちもチワワ2匹がいます(o^^o)
ワンちゃん癒やされますよね(○´∀`○)
マタニティブルー辛いですよね(*_*;
胎動で眠れなかったり、胃痛だったり、常に身体はストレスを感じてるんだと思います(T_T)
でも愛犬家のりるちあんさん、きっと優しい方だと思うんです。
りるちあんさんのいつもの姿を知っている周りはきっと理解してくれてると思いますよ!
メールなんかで思いを伝えたり、産後にあの時はごめんね、って伝えてもいいかもしれないですし、きっと周りは理解してくれると思います(>_<)
思いつめないでくださいね( ´艸`)
-
らんま
チワワです❤
うちもチワワが2匹います(//∇//)でも2匹とも実家なんです(泣)
結婚してから離れ離れで…
時々お泊まりに連れて来るんですけど、臨月じゃお迎えも行けないのでしばらく会えてないです😭😭
妊娠中愛犬が側にいるときは本当に癒されました((T_T))
早く産んで里帰りしたいです…(>_<)
そして早くブルーから抜け出してみんなと普通に接せれる日が来てほしいです(>_<)- 1月16日
-
まなゆいはる
グットアンサーありがとうございます♡
愛犬と離れてるのですね(T_T)
考えただけでウルウルしちゃいます(T_T)
でも出産もうすぐですね!(^^)!
よく犬って安産だとか、犬の日って言うじゃないですか?
私1人目の時愛犬を毎日お腹に乗せて安産祈願してたんですよw
結局安産どころか難産で帝王切開になりました(笑)(^^;)
って、しょうもない私のエピソードです(笑)
赤ちゃんが産まれたらまた違った悩みも出てくるかと思うのですが、ママリとか使って吐き出して下さいね♡
お身体お大事に( ´艸`)
出産頑張って下さい♡- 1月18日
![ちりろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちりろん
私もマタニティブルーから鬱気味になりました。
精神科に通い心が晴れて仕事復帰まで回復しました\( ¨̮ )/
なにもしたくなかったので家事は全部旦那に任せきりでゴロゴロして過ごしたら1ヵ月で治りました!!
辛いですが乗り越えて出産したら可愛い赤ちゃんが待ってますよ\( ˆ ˆ )/♡
-
らんま
精神科ってどうですか?
楽になりますか?((T_T))
私も行こうかな…
産んでからもブルーって続くんでしょうか(..)
今はかろうじてご飯や洗濯物などはしてますが本当はなにもしたくないです\(>_<)/
旦那は仕事時間が長く休みも週1なので頼ることもあまり出来ず辛いです😭- 1月16日
-
ちりろん
精神科はカウセリングなどをしてもらえるので話を聞いてもらえて楽になりました!!
泣きながら先生に話を聞いてもらってました\( ¨̮ )/
産後は辛いときもありますが、子供の笑顔に癒されますよ\( ˆ ˆ )/♡- 1月17日
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
おはようございます☺
私は15週ぐらいに急に不安になり涙がとまらなくなり、近くの精神科にかかったら、妊娠中でも飲める安定剤をだしてもらい、一回飲んだらいっきに落ち着きました‼
試しに、精神科にいってみるとカウンセリングだけでもよいですし、意外と良いと思いますよ☺
ただ、先生や病院によってはちょっと違うなと思ったりすることもあるでしょうから、病院やクリニックは精神科や心療内科などいろいろあると思うのでご自身に合うところがあると良いですね。
あと、精神科はだいたい予約制で行きたいときにすぐにはかかれないので、予約だけでも早めにした方が良いかもです☺
![m_sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m_sa
私もそうです。
特に旦那にはイライラしっぱなしです。
最近はずっと別れたほうがマシなんじゃないかと思ってます。
わんちゃんいいですね!
私も犬大好きなので癒しが欲しい笑
らんま
早く抜け出したいです(>_<)