
コメント

まま
ベルト長くして1番上まで上げても届きませんかね??

はじめてのママリ🔰
背中のパッチンベルトは上下に動かせますが、動かしました?
私は下げて手の届く所に調整しましたよ😃
-
さっちゃん
いま見てみたら動かせました~‼
知らなかったです‼(笑)
これで一人でできそうです(*´・ω・)
ありがとうございます‼️- 11月17日

aomame
私も届かなくて毎回苦戦してます💦
無理にやると肩負傷します😂笑
外出先とかでつけるの恥ずかしいです😭
-
さっちゃん
同じ人がいて安心しました(笑)
私も出先だとすみません
つけてもらってもいいですか?
と他人に声かけるしかないのかなと思ってました(ToT)(笑)- 11月17日
-
aomame
意外といるので大丈夫ですよ!笑
整体でも 最近若い人でも肩周り固い人多いって言ってたので😅
先に後ろのバックル留めてから抱っこするといいみたいですよ😊- 11月17日
-
さっちゃん
今はまだインファントインサートを
使ってるので
先に後ろを閉めて上からひょいと
いれてるのですが…
首座って動き回って大きくなってきたら
どうしよう…と思いまして(笑)
安心できてよかったです‼
ありがとうございます‼️- 11月17日

いのこ
赤ちゃんの脇下?あたりの紐を緩めておいて、赤ちゃん抱っこして、首のあたりに背中のパッチンがくるのでそれを止めてから、脇下の紐をしめます。
とは言っても、私も抱っこ紐セットするのにいつも時間がかかりますが💦
-
さっちゃん
なるほど‼️
そうゆうやりかたもあるんですね‼
やってみます~☆
セットするまでが一苦労ですよね( ´_ゝ`)(笑)- 11月17日

メメ
脇の下のベルトを緩めると止めやすくなりますよ😊
背中を止めてから、脇の下を締めれば良いかとか思います
背中のバックルは肩甲骨辺りが一番体への負担がないです
さっちゃん
長くしてつけたあとは短くするんですかね?
まま
その方がいいと思います
長すぎるとバックル止める意味無くなっちゃいますからね😂
さっちゃん
そうですよね‼️(笑)
短くできるかが問題ですが…(笑)
つりそうです(笑)
今度挑戦してみます‼️
ありがとうございます‼️