
怖がりで夜道が特に怖い。シングルマザーになる不安も。対策や心理について知りたい。
私、小さい頃からすごく怖がりなんですが
同じような方いますか?
異常ですかね?😥
具体的に恐怖を感じるのは
・人通りの少ない夜道を歩いているとき
いきなり刃物でさされたり
したらどうしようとビクビクしてしまう
・独り暮らしのときインターホンが
なって知らないひとだと
いきなり入ってきたりしたら
どうしようと怖くなって
チェーンなしでは開けられない
・道を歩いてるときあまりにも
後ろから接近されると恐怖を感じる
夜道は本当に怖くて、友達や親などと
電話したり、繋がらない時は
電話してるフリをしちゃうくらい
刺されたことないのにすごく
こわいです。。
彼氏がいた時は必ず家まで送って
もらっていました💦
シングルマザーになるかもしれないので
保育園の帰りの夜道や娘と二人暮らしに
誰か襲ってきたらどうしようとか不安があり
なかなか離婚にも踏みきれません😥💦💦
対策や改善策などあるのでしょうか。
ほんとに小さい頃からの悩みです。
また、怖くない人はどのような心理で
夜道を歩いていますか?
もう親になって守るものができたので
こんなのにビビっていたくないです😣
- ね(7歳)
コメント

ママリ
私も全て当てはまりました!!!
ビビりすぎて嫌になります😭💦
夜道一人で帰れなくて、高校生でも母に夜は迎えにきてもらってました😂

こころ
私も全く同じような怖がり方をしてきました。
一人暮らしが長かったですが、やはり改善される事はありませんでした。
なので、防犯上、旦那がいる生活は必須だなと思っています。
-
ね
回答ありがとうございます!!
私だけじゃなくてよかったです😭💦
防犯のために置いとくというのも
考えてしまいました😅😅- 11月17日

はじめてのママリ🔰
私も同じです💦
仕事で深夜になる時は小さい
ナイフ持ち歩いてました😅
(そこは物騒な所なので💦)
インターホンは宅配以外出ないです!
夜外を歩く時は電話してるフリ
したり😅
-
ね
回答ありがとうございます!!
何かあったときに役立ちそうですね!!
同じような方がいて少し
心が楽になりました😭💦- 11月17日

Mama
私も同じです!ものすごく共感できます!
旦那がいない時、お風呂入っていたら足音が聞こえて何回もお風呂のドア開けて確認してしまいます。その音は毎回上からなんですけどね。そこから、万が一泥棒だったらどうやって逃げようとか考え出します。
夜は南海トラフが来たらどうしよう、気づかなかったらどうしよう、と思いながら眠りにつきます。
後ろの人が長い道のり同じだったら、つけてる!?と思ったり。
とにかく、想像力豊かで、よからぬ想像をたくさんしてしまいます。
-
ね
回答ありがとうございます!!
お風呂のめちゃめちゃ共感しました!!
ほんとお風呂入ってる間の
物音やめてほしいですよね😭😭
わたしも想像力豊かすぎるのかもしれないです😢
対策とかしてますか?!- 11月17日

スヌピ
看護師です。
夜も寝られないくらいの不安だったら精神科受診をおすすめします。
-
ね
回答ありがとうございます!
家についちゃえば無事帰ってこれたわ!
ビビりすぎだぞ自分って感じで
眠る頃には忘れてます😅(笑)
ただ夜道を歩いたりするのに抵抗があるのですが、それもちょっと精神障害みたいのもあるんですかね?💦- 11月17日

P
高校生の時に夜道怖くて彼氏と電話しながら歩いてたら自分のヒールの足音、電話口の声でギリギリまで気付けなかったんですが真後ろにおじさんがいてカバンに手突っ込まれた事あります!
それから夜道とか昼間でも細い道は苦手になりました😢
電話するのも善し悪しなんで気を付けてください😢
-
ね
回答ありがとうございます!!
それは怖かったでしょうね😢😢
電話しても近づいてくるんですね😣
夜道ほんとこわいですね💦- 11月18日
ね
回答ありがとうございます!!
同じような方がいてよかったです😢💦💦
めちゃめちゃびびりなんですよね😭
何か対策とかしてますか?!
ママリ
後ろから音がするだけでビクビクしちゃいます💦
どう対策したらよく分からなくて私も困ってます😭
ね
ですよね😢
異常かなとか思ってたので同じかたがいるのがわかっただけでもよかったです😣💓