
コメント

みう
名東区は結構激戦と聞きます。民生課で聞くのが1番早いですよ。

ころ
こんばんは!
3/5で1歳になる息子がいて、名東区にすんでいます✨
親近感がわいて思わず返信しちゃいました😂!
私は花園保育園にこの前面接に行きました!去年末から名古屋へ引っ越してきた為、求職中なので、ランクは最下位でほぼ受かる見込みは無いみたいですが、ダメ元で受けました😭笑
知り合いがこちらにおらず、あまり情報を持ってはいませんが、ご近所さんと区役所のかたに聞いたところ、入園も途中入園も、正社員フルタイムじゃないとなかなか難しいんじゃないかなとのことでした💦
-
あ
ありがとうございます!
本当に親近感すぎて私も嬉しいです(^^)
私も地元ではないのでここで質問させてもらいました。
やはり正社員のフルタイムぢゃないと難しいんですね!
私は育休中なのですが、勤務地が遠く短時間勤務しかできないのでやはりそこで減点ですかね。
だめなら延長して全力で子育てしたいなとは思うのですが、ギリギリにならないとわからないというのがもやもやしちゃいます(°_°)- 11月17日

mommy
来年度の申し込みはしましたか??
もし、申し込みして引き受け出たら要注意です!!
私は上の子が3月産まれてで産休明けも3月の誕生日日、4月からは引き受けの通知出てましたが、3月からも2月に出したのですが、保育園に話しすら通して貰えてませんでした。
4月から引き受けるって通知出してるのになんで3月からの申し込みしてるんだろ。変な人扱いでした😡
-
あ
回答ありがとうございます。
来年度の申し込みは迷いましたがやめました。3月の時点で入れないなら延長でいいかなと思ったからです。
mommyさんのことを対応した人は理解不足?だったんですかね。信じられないし、怒れますね!!!- 11月17日
-
mommy
あとは、役所から園が近いかでも問い合わせの時に空いてるか空いてないかを問い合わせてくれるかも変わるんですって〜!!
役所から近いと空いてたら申し込みしてそのまま保育園に見学行くかもしれないから、保育園に連絡してどこどこの誰々さん何才の子が入園希望と連絡するらしいですよ!!
その差は役所から10分以内かどうかくらいです😒- 11月18日

あおちゃん
検討されている園ではないので参考にはならないかもしれませんが、近くの園に今年の3月生まれで途中入園を申し込みしましたが、途中入園できませんでした。
申し込みをする前から区役所や園に問い合わせをした際に、3月が年度末ということもあり奇跡的に空きが出ても募集をしないこともあるから、非常に厳しいと言われました。別の園は空きが出たら時期に関係なく募集はすると言われました。
どのような基準?規約?があるかは分かりませんが園しだいの判断という認識を持ちました。
一度、民生課だけでなく検討されている園に問い合わせされるのもいいかと思います。
-
あおちゃん
[追記]
近く園に~:検討されている園の近くにある別の園という意味です。
今年の3月生まれで~:3月生まれで今年の3月に0歳クラスに途中入園を希望したという意味です。
言葉足らずで失礼しました💦- 11月18日
-
あ
回答ありがとうございます。
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
そうゆうことがあるのですね!
勉強になります。
電話して聞いてみようと思います。- 11月19日
-
あおちゃん
民生課や見学会だけでは分からないことだらけですよね…
おそらく… 3月に途中入園できても、慣らし保育などがあったり、すぐに進級(新年度)するからなのかなぁ…という印象を持ちました。
検討されている園といいご縁がありますように~😊- 11月19日
あ
ありがとうございます。
やはり激戦なんですね!
民生課に電話してみます!