
産後体調不良で、めまいや頭痛、吐気、肩こりが続き、漢方やマッサージでも改善せず困っています。秋になっても症状が続き、効く漢方や方法を教えて欲しいです。
産後体調不良についてです。
産後ずーっと体調悪いです!めまい、頭痛、吐気、肩こり。
自律神経だと思うけど、漢方いろいろ試しても、マッサージ試しても全然良くなりません。
めまいが一番辛い😭)毎日毎日クラクラ…めげます。
精神的には元気いっぱいで、よく食べよく話しよく笑うのに、カラダがどうしてもついてこれず…なんなんでしょうか…
秋口になりさらに体調不良が続きます。
早く良くなれー!!と願うばかりです。
なにか効く漢方だとか方法があれば教えてください!
- poco
コメント

桃
鍼と漢方ききましたよ!漢方薬局で体質見てだしてもらってください😭
あとはユンケルの高いやつがいいです😹

poco
針じゃなく鍼でした😭

shampoo
同じでした!
私は産後6ヶ月から半年ちょっとかけて、やっと今落ち着いてきました。
整体、マッサージ、漢方、お風呂、食事の改善、マインドアップ‥
これで徐々に良くなりました。
食事は変えてみたりしましたか?
-
poco
ありがとうございます。
生理がきてから少しずつ落ち着いてきたような気がします!
食事はいちをちゃんとしたやつをとってはいるのですが💦- 12月31日

🧸
半夏厚朴湯、おすすめです!
-
poco
返信ありがとうございます😊
漢方もたくさん変えてやってみたんですが💦- 12月31日
-
🧸
ずぼらヨガとゆう本もおすすめです💓
- 12月31日

matsumom
体調改善されましたか?😣
-
poco
だいぶ見てなくて返信遅くなりました…
産後1カ月なんですね✨
目眩は続きますね^^;
偏頭痛持ちで、産後酷くなる人が多いようなんですが、それもあり^^;
私は酔い止めが効いてくれるので、どうしてもって時は酔い止め飲んでます!
でも、仕事もありなんとか過ごしてます!- 8月27日
-
matsumom
仕事されてるんですね😣
毎日おつかれ様です!
お忙しい中ありがとうございます!
めまいはあるんですね💦
私も、座っているとなんか頭が、ぼーっと、なんかへんな感じがずーっと続いています😣
別で採血はしましたが、特に異常なし。
はー。
酔い止め効くのでしたらいいですね😊
私もはやくよくなりたいものです!- 8月28日
-
poco
ありがとうございます😊
母乳ですか?
わたしの友人は母乳あげてる時、クラッてしたり体調不良になるって言ってましたよ!
たぶん母乳は血をものすごい勢いで作ってあげてるから貧血?とかになってるんじゃ?とか言ってましたが💦
あと、今は授乳頻度も多いし、全然寝れない時期ですよね💦だから寝不足とか疲れがあると思います💦私もその時期ボーっとしたり物忘れしたりしてました。笑
ご飯しっかり沢山食べて、今は寝れないと思いますが、寝れそうな時に寝て体調回復することを願ってます✨
頑張りすぎは絶対良くないので、周りにうまくお願いしながら休んでくださいね✨- 8月30日
-
matsumom
そうなんですね😣💦
まとまった睡眠はとれてないです( ;꒳; )
疲労!!ホルモンバランスの関係かもしれませんね(:_;)
ありがたいお言葉(・・、)
お話きいてに頂いてありがとうございます♡
pocoさんもお体に気をつけてくださいね\( ¨̮ )/- 8月31日
-
poco
ホルモンバランスをすぐに崩しやすいんですよ私💦笑
産後なんてホルモンバランス崩れまくって、はちゃめちゃですよねー笑
でも、これもホルモンのせいよねー仕方ないわーって思って、やってます。笑
お互い早く体調万全になってくれるといいですね✨- 8月31日
-
matsumom
ほんとに…
産前はこんなんじゃなかった(:_;)
なにか内蔵とか悪いのではと思ってしまいます〜(笑)
ほんとに!ホルモンホルモンと言い聞かせて、日々楽しく子育てしたいと思います😃- 8月31日
-
poco
私も産前は病気知らずのフルパワーだったんですけどね…笑
おそるべしホルモンですね!笑
気長にお互い頑張りましょうね✨- 9月2日
poco
返信ありがとうございます!
針もやったんです😭
漢方薬局にいったほうがいいんですね!行ってみます!
ユンケル高いやつ飲んだことなかったです!笑
やってみます!