
コメント

☆
そのモヤモヤの原因を伝えましょう!私も喧嘩終わって旦那は仲直りしてると思っててでも私はモヤモヤしているということがよくありますが、そんな時は相手も自分も落ち着いてる時に改めてここがモヤモヤするとつたえます。そうすると大体謝ってくれたり分かってくれるので、その後は私はスッキリしてます😂👍

まるこ
なにがあったのかもし言って頂けたらどうすればいいか一緒に考えることもできるかもしれません。
いまの文章だとみなさん何と言っていいかよくわからないかと😥
どうしましたか?
-
ふちゃ
すみません、ありがとうございます、
昨晩、4ヶ月ほど前にお子さんが生まれてベビーグッズ譲ってくれると前々から言ってくれてた主人と共通の知人(男)から主人の方へ電話があり、話の流れで お見舞い行くわ! っていわれ、彼が私の反応も見ず勝手に いいよ! と即答してしまって今朝までモヤモヤを引きずったので、
化粧する余裕があるかどうかもわからないしわたしはお見舞いに行ってないし出産祝いもあげてないのに来てもらうのは申し訳ないし、できれば面会には来てほしくない。 と彼に伝えたら、 相手は善意で来るって言ってくれてる。ベビーグッズもくれるのに面会に来るなって行為を仇で返すの?もっと相手の気持ちを考えろ。 と言われました。
無理はしないでって言うくせに、産後疲れてるだろうししっかり相手できる保証がないのに、我慢して相手をしろって言ってるんだなぁ、わたしの気持ちよりも他の人の気持ちの方が大事なんだなぁって思ってしまってズルズル引きずっています…- 11月17日
-
まるこ
それは私も嫌です。正直出産後、家族以外の人に来て欲しくない...なんなら義家族も嫌です私なら。旦那様、奥様の気持ち全然考えてないですよね。相手の方ももう少し配慮して欲しいですよね。退院して落ち着いてからでもいいし家族でもないのにそんないきなりくるなんて😥
それに譲ってくれるのは嬉しいですが、病院に持ってこられても😥
それはなんとしても旦那様に病院へくるのはお断りしてもらって下さい(=_=)- 11月17日
-
ふちゃ
わたしも義家族こられるの嫌なのですが、ごちゃごちゃ言われるの目に見えてるのでせめて義母のみにしてもらうつもりです……
わたし自身の身体が強くなくて本当に何があるかわからないから無理するなって常々言ってる主人がそういうことしちゃうのね、と思いました。
知人も奥さん共々わたしのこと気に入ってくれてるのはありがたいんですけど、立会いしたのに奥さんのしんどいところ覚えてないのかな、と……
主人が勝手にいいよと言ったのに、来られるのが嫌なら自分でやんわり断れと言われました…(笑)- 11月17日

yuki
体調が優れないと言って落ち着くまで部屋で過ごしては??
-
ふちゃ
義実家は、体調がすぐれなくて食べられないと言っても、少しくらい少しくらいと無理やり食べさせる家系なので
とりあえずご飯食べてきました……- 11月17日
-
ふちゃ
コメントありがとうございます!
- 11月17日

あー
面会誰が来るんですか?
気を許してる人しか会いたくないですよね😖💦
色々ホルモンのせいで泣きそうになったりしますよね😗
私はそーゆー時泣いちゃいますよ!
スッキリします😅
-
ふちゃ
わたしの中では実家族と主人、義母のみがいいと思っていたのですが
知人が来ることになりそうでパニックです…
トイレにこもりお風呂にこもっています(笑)
ありがとうございます!- 11月17日
-
あー
出産後はすっぴんでいいんじゃないですかね😱
相手も大変だったから疲れてるって分かると思いますし…
普通の人の考えなら少し顔出したらすぐ帰ると思うんですけどねー😗
授乳講習とか沐浴講習とか入院中ないですか?
うちの病院はあったので何かと病室居ない時間あったからその時間に来てくれるとバタバタしてるのアピール出来ていいんですけどねー!
元は旦那さんの友達とか?
自分にとって知人程度なら私なら普通に断らせますね〜
うちの旦那も大変さ分かってるからかそーゆー行動しなかったな🤔
二人産みましたが、ずっと旦那と実家族が病室に居ました😊- 11月17日
-
ふちゃ
すっぴんで会ってもいいと思えるほど親しくなくてどうしてもすっぴんは無理で……😞
多分すぐ帰られる…というかわたしに会うのは口実で、主人と久しぶりに会いたくて長話するのが目的だと思うので、わたしのところに長居はしないと思うんですけど、それはそれで…………って感じです
わたしがバイトしてたところの社員に主人がいて、主人が店舗異動した後に新しく社員として入ってきたのが知人なので、正確に表すと元同僚になるんですかね…🤔先に会ったのはわたしだったと記憶してます🤔
旦那様と実家族だけだとゆっくりできますし気持ちが落ち着きそうでいいですね…😭- 11月17日
-
あー
私は痛すぎたのでメイクとか無理でしたね…
せめて最終日にしてもらった方がいいですよー!
てか口実で長話されるのもうざい笑
もーそれなら電話で長話しろよって感じですね😭
こっちは痛すぎなのに何?って感じでウチなら喧嘩勃発😅
でも立ち会ったら旦那さんも現実知るんじゃないですか😂
それどころじゃないかって🤣- 11月17日

きらきら☆
想像ですが、面会に来る人についてということなので、旦那さんがふちゃさんの感情を無視するようなことを言ったのかなと思いますが、そういうことですか?
旦那さんにとっては大したことがないことなんですよね、きっと。
だから平気で接してくるんだと思います。
泣きそうなくらい辛いならそれを伝えるべきです。
産後の面会なんて自分のよほど気心知れた人しか嫌です。
確かに生まれた子は旦那さんの子供でもありますが、お腹を痛めて産んだのは母親ですから、そんなすぐによく知らない人に会わせたくないし、自分も会いたくないですよね。
また怒られるとは旦那さんにですか?
モラハラ気味なんでしょうか?
-
ふちゃ
大体そんな感じだと思います
わたしの気持ちや体調云々よりも、善意で来てくれるって言ってる人の気持ちを優先したいようなので、仰る通り彼にはわたしが嫌だと思っていることが大したことないことなんでしょうね……
義母と仲良くする姿勢を見せないと義母に文句を言われ、
ニコニコ普通に話さないとあとで主人に態度が悪いもっと普通にして。と怒られます。
主人に怒られるのはわたしの態度が悪いとか機嫌が悪い時だけなので多分モラハラではないです。。
コメントありがとうございます- 11月17日
-
きらきら☆
そうなんですね💦
旦那さんは出産がどれだけ大変なことなのか全くイメージ出来ないんですね😥
私が出産した病院はそもそもメイクは禁止でした😅
病気ではないとはいえ、産んだら身体が軽くなって楽になるなんてことはまずないです。
普通の出産でも貧血になるくらいの出血はする可能性もあるし、悪露もあるし、切開すれば座るのも痛いし、しばらくは子宮収縮でお腹が痛いし、母子同室なら夜間も3時間おき授乳で寝不足だし、他人の面会なんて考えられないです💨
そういった具体的なことを話しても分かってもらえないでしょうか?
出産に関しての恨み辛みはずっと忘れないです😢
旦那さんが分かってくれることを祈ります😥💦- 11月18日
ふちゃ
もう少し落ち着いてから話せそうなタイミングで話してみます
ありがとうございます🐱