※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

生後10日の娘がいます。NICUで入院中で、哺乳力が弱いです。哺乳量について相談したいです。

生後10日の娘がいます。
多血症や低血糖などもあり生後すぐにNICUで
入院中です。点滴などはもう取れていて
あとは哺乳力だけなのですが、まだ3mlぐらい
しか飲んでくれません😭
哺乳力がはじめはなかったと言う方
どれぐらいで飲めるようになりましたでしょうか?😭
よかったら教えていただきたいです。

コメント

六花❄️

うちの子も2ヶ月間NICUに入院していました😊
2ヶ月早く産まれた早産児で、それでも生後11日の頃から哺乳の練習を始めました!体重を計ると何故かマイナスだし、乳首は切れてボロボロだしで散々でした😅
飲んだ量が目に見えるようになるのに1ヶ月以上かかりましたよー😣
今はすごい飲みます😆

  • 六花❄️

    六花❄️

    すみません、追加で💦
    哺乳瓶では飲みますか?
    小さなお子さんでなければ、うちの子のように時間はかからないと思いますよ!😊

    • 11月17日
  • mama

    mama

    出世体重は2560gでした😢
    今は2900近くまで増えているのですが、、私の乳首が高さがなくて保護機をつけてあげているというのもあるかもしれないのですが、哺乳瓶でもなかなか飲んでくれません😭😭
    気長に娘のペースで頑張ってもらうしかないですよね😢😢

    • 11月18日
てぃり

娘が哺乳力不良で出産した病院から生後5日でNのある病院に搬送されました。1時間かけて30mlは飲んでくれていたのでお答えになってなかったらすみません😭
生後17日かな?で退院したのですが、その時で1時間かけて60から70mlは飲めるようになりました!

  • mama

    mama

    一時間かけて飲めていたのですね!
    娘もゆっくり飲んでいけるようになってほしいです😭😭😭
    コメントありがとうございます!

    • 11月18日