※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめり
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を嫌がり、夜泣きが激しい。おっぱいか抱っこでしか寝ない。他の赤ちゃんはよく食べてよく眠るので悩んでいる。離乳食工夫してもうまくいかず、心が折れそうです。

離乳食嫌がってあまり食べない
夜泣きが激しい
おっぱいか立って抱っこじゃなきゃ寝ない

周りの赤ちゃんは離乳食もよく食べるし遊んでいて眠くなると勝手にスーっと寝たり夜もぐっすり寝るらしい💦

離乳食工夫してみてもなかなかうまくいかず

心が折れそう

コメント

ぽんこ

うちの子も離乳食なかなか食べてくれません💦
今の時点でそんなに好き嫌いある?!って思うくらい嫌なものは全力で拒否されます😭
中期頃から手作りのものはすべて拒否され、ほぼすべてベビーフード頼りでした。
後期になってから多少手作りも食べてくれるようになりましたが……。
頑張っても食べてくれないとほんと心折れますよね。
私はもう食べないなら食べないでいいやーと思うことにしましたよ。
今日は食べたくないんだよねー、と。
なので、作っても捨てることが多かったです💦
いちいちイライラしたら、お互いに離乳食の時間が苦痛になると思ったので開き直りました😁
いつか食べるだろーって感じです。

ちなみに寝かしつけも大変です。
添い乳でしか寝てくれないし、寝たと思ってもおっぱい外すと起きるし。
夜中も4〜5回泣いて起きることもあります。
眠くなったら寝てくれるなんて嘘でしょ?!そんな奇跡ある!?って思います(笑)

ごはんも睡眠もホントその子の性格によりますよね。
いつかは楽になることを信じてます😅
頑張りすぎず、手抜きできるところは手抜きしちゃいましょ!

  • あめり

    あめり

    同じ悩みの方がいて悩んでいるのは自分だけじゃないって思うと心強いです😭
    食べなくていいやって気楽にしていたんですが9ヶ月検診であまり体重が増えていなくて💦
    栄養士さんの離乳食の話とか聞いたら焦っちゃって😢

    眠くなったら勝手に寝るなんて本当奇跡ですよね😅

    とても励まされました✨
    ありがとうございます😭

    • 11月17日
ドンちゃん

周りの子と比べてしまいますよね!
私も娘は一歳すぎまで立って抱っこしないと寝ませんでした💦
その子その子なので、比べちゃいけないと頭にはありますがつい周りの子がお利口さんにしてるとうちの子はやんちゃでワガママだなぁとか言葉が遅いなぁとかついつい考えてしまいます💦
ちゃんと1人で寝られる日は来ますよ(*^_^*)