
コメント

退会ユーザー
1才3ヶ月の子が居ますが、バリバリ使っちゃってます(^o^;)

うきわまん、
本だし美味しいですが、我が家は無添加のだし使ってます(*´꒳`*)
気にしたらキリがないと思いますが、やっぱり子どもに使うからなるべく無添加がよくて無添加のだしを買ってしまいます(^。^)
-
ひまわり
そうなんですよね、、
だから調味料とし使うけど出汁としては使わないでおこうって自分なりに決めてます😭💦- 11月17日

退会ユーザー
煮物や汁物で使っています🤔
-
ひまわり
便利ですもんねー!
- 11月17日

ニーニャ
はじめは無添加の出汁買ってましたが、高いし使い勝手も良くないから…本だし使ってます😅
コンソメ、中華だしはまだ無添加のやつ使ってますが。こっちも無くなれば普通のやつになります💦
-
ひまわり
わかります、、!コンソメ中華出汁もうちもそんな感じです、、
悩むなぁ、、- 11月17日

2児のママ
ほんだし手軽だしおいしいですよね✨添加物気になるので、昆布とかつおから出しとってます!
-
ひまわり
昆布と鰹から取られてるんですか!めちゃくちゃ尊敬です!手間じゃないですか?お味噌汁とかもそんな感じですか?もし良かったら詳しく聞きたいです😭
- 11月17日
-
2児のママ
お味噌汁とか他の料理にも使えます!簡単です✨☺️昆布を水から弱火でにて、沸騰したら鰹節にて、再度沸騰したら冷まして保存してます!
麦茶とかいれるピッチャーにストックしておくと使いたいときに使えて便利です✨- 11月17日
-
ひまわり
確かに、、便利ですよね!一時やってました!
それってどれくらい使ってどれくらいで使い切るんですか(^^)??- 11月17日
ひまわり
便利ですよねー、、!