コメント
あつ
食事をしっかり取って水分を沢山飲んで赤ちゃんにいっぱい吸ってもらってね、と桶谷式のマッサージ行った際に助産師さんに言われました。マッサージ行ってから激的に量が増えたので、少しお金はかかりますが桶谷式マッサージオススメです。
あつ
食事をしっかり取って水分を沢山飲んで赤ちゃんにいっぱい吸ってもらってね、と桶谷式のマッサージ行った際に助産師さんに言われました。マッサージ行ってから激的に量が増えたので、少しお金はかかりますが桶谷式マッサージオススメです。
「母乳量」に関する質問
今混合で赤ちゃん育てていて、母乳の後にミルクを足しているのですが母乳量を増やしたくて昼間はミルクを足さずに母乳のみにしている時もあります。 ただ母乳のみだとあげた直後から泣いたりぐずってしまいます💦 これは母…
吸いやすい形だと助産師さんに言ってもらってるし、実際赤ちゃんも吸ってくれてる。吸われてる時に見える景色に愛しさも感じる。 でもそんなに量が出てる気がしなくて不安や心配が強い。 睡眠で数時間空いても胸が張るこ…
完母の方!現在完母を目指すためにミルク量を少しずつ減らして母乳の頻度を上げています、母乳を片方15分ずつあげているのですが、10分で寝てしまったり片方で終わってしまった場合、1日にあげる母乳量が少なくなってしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
いまは回復して食欲もあるので水分もたくさん飲んで、母乳が出ないおっぱいを吸ってもらいます(笑)
体調崩す前はたくさん出たのに。。
つい最近桶谷式じゃないけど、助産院に行っておっぱいマッサージしてもらったのに次の日に体調崩しちゃったので勿体ないことしてしまいました(´;ω;`)
あつ
助産師さん曰く、夜中に母乳を作るホルモンがいっぱい分泌されるから、夜中にいっぱい吸ってもらうといいみたいです😳ママは大変ですけどね…😅
ママリ
そうみたいですよね!
でも出ない乳を吸ってからミルクも負担で(笑)
こっくりこっくりしながらですね(笑)