 
      
      
    コメント
 
            rei
サイト見ると早いと思います!前開きのパジャマやパンツとかもいるので早めに用意した方がいいと思いますよ😫💦
 
            ヨッコ
西尾産婦人科で8月に出産しました!
パジャマは病院で毎日貸し出しありますよー😊ただ自分の気に入ったパジャマがよければ各自準備してくださいといわれました。
後期の母親学級で、入院に必要なものの説明がありました!
ただ、日にちがきまってて、受けられないかもしれないので、病院にきかれたら教えてくれます!母親学級の資料もらってませんか?そこにも書いてあります😚
パジャマは借りることをオススメします。毎日新しいもの貸し出しあるし、前開きパジャマなので授乳が楽です。
- 
                                    🐘★ ありがとうございます🙏💓 
 8月に😳おめでとうございます✨
 
 母親学級の冊子を持って、今日買い物に行ってきました🤰
 パジャマは借りることにします✨
 あとは母乳パッド、授乳ブラ×4、お産パッドを買ってきました😌産褥ショーツは帝王切開になるかどうかでまた後日買いに行きます😌
 
 詳しく教えて頂き、ありがとうございましたm(*_ _)m- 11月17日
 
- 
                                    ヨッコ いえいえ😊同じ産婦人科ということで、コメントしちゃいました(笑) 
 
 産褥ショーツは自然分娩でも必要かな?とおもいましたが、私は緊急帝王切開になりましたのでわからないですが、冊子に書いてたら自然分娩でも帝王切開でも必要かと思います!病院で毎日洗濯してもらえますが、最低ショーツは2枚はいるかとおもいます。あと清浄綿はけっこう使いました!西松屋とかで2箱セットで売ってますけど、トイレいく度につかってたので、消耗はやかったですよー。あと産後パットのSサイズは生理ナプキンでも代用できるそうです!後から色々コメントしてすみません😥😅
 
 ちなみに帝王切開したら、手術後の医療用と思われるむくみ防止ソックスや傷口保護用の腹帯など追加購入したものありましたよー。
 
 無事に出産できるよう祈ってます😆✨✨- 11月19日
 
- 
                                    🐘★ 会ってたかもですね☺️💓 
 
 緊急帝王切開だったんですね😳
 わたしいまだに逆子がなおらなくて、たぶん帝王切開決定です😭😭😭
 なので帝王切開の方のお話聞けてほんとにありがたいです🙏💓
 産褥ショーツは帝王切開だと脇が開くやつのがいいって書いてたので、今週の検診次第で買いに行こうと思ってます😌✨
 清浄綿も買い足そうと思います!
 産後パッドはナプキンでOKと友達に教えてもらったので、ナプキンでやり過ごそうと思います😌
 
 ほんとに詳しくありがとうございます😭💓💓💓- 11月20日
 
- 
                                    ヨッコ いえいえ、無事に産まれますように😊✨自然分娩の陣痛待つことも、予定してる帝王切開もどちらにしてもドキドキしますね。頑張ってください😆 - 11月20日
 
 
   
  
🐘★
ありがとうございます🙏💓
一応もらった冊子を見てたのですが、結局使わなかったものとかあるかなと思い質問させて頂きました☺️✨
今日買い物行ってだいぶ準備できました、ありがとうございました☺️💓