
コメント

退会ユーザー
役所で離婚届を受理されてまず自分の戸籍を作ります。子供の氏変更届けを家庭裁判所に出します。受理されたら子供を自分の戸籍に移したらとりあえずが終わりです。
そのあと、子供を扶養するので児童手当などの手続きや免許証や銀行、携帯、クレジットカード、保険の名義変更などをしないといけないです💦

なっちゃん
沢山することいっぱいあります😓
ネットにも離婚後何をしなければ
などとのってますよ!!
離婚する前に
どんな準備が必要か
ノートに記入するのをおすすめ
します。
また役場に行けば
離婚後の流れを全て教えて
くれます。
-
なっちゃん
離婚すると決まったら
旦那さんと冷静に話し合いを
して下さいね!!
絶対、離婚届を先に書いて
あとはお願い!みたいな
感じではなく
お互いが離婚!と決意できたら
○離婚届の用意はどちらがするか
○提出日いつにするか
○養育費いくら?
○子どもとの面会をどうるか?
などと明確に決めて下さいね💦- 11月17日
-
土方ぷりん
ありがとうございます!
- 11月17日
-
なっちゃん
今しんどい時ですか??
- 11月17日
-
土方ぷりん
毎日のようにあれしたら離婚だからな!これしたら離婚だからな!と脅されている感じです。
- 11月17日
-
なっちゃん
腹立ちますね🗯
きっと旦那さんはただただ
びびらしているだけですね。
あなたが本気だと証明できるように
早いうちに準備して
逆に脅すてもありますよ、- 11月17日
-
土方ぷりん
毎日なんでこんなビクビクしながら過ごさなきゃならないんだろって感じです。
準備できるものはしておこうと思います!!ありがとうございます😊- 11月17日
-
なっちゃん
もう、そんな生活はやめましょう!
- 11月18日
-
土方ぷりん
なっちゃんさん、そう言ってただけで涙出ました😢
弁護士さんに相談してみます。- 11月19日
-
なっちゃん
はい!!人生まだまだです!
今を大切にしましょ💕- 11月21日
土方ぷりん
我が家は婿養子なんですが氏変更届けは必要なんでしょうか?
母子家庭手当の申請も児童手当の時に申請すればいんでしょうか?
質問ばかりですみません😓
退会ユーザー
お子さんの苗字が変わらないのであれば変更は要らないと思いますよ🙆
母子家庭の手当なども児童手当の時に出来ました。私の住んでいる地域の役所では流れが決まってるみたいで、「次はここに行って下さい」と案内されてスムーズにいきましたよ。
土方ぷりん
詳しく教えていただきありがとうございます!