※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっちゃん
子育て・グッズ

子どもの保育園入園時期と離乳食の慣れについて相談があります。4月入園か、離乳食が進んでから入園か、どちらが良いでしょうか?離乳食のアレルギーも心配です。

4月入園で子どもを保育園に入園
させる予定でした😔
4月入園だと5ヶ月での入園です🍼

主人の仕事の関係で新しい場所で
仕事を始める為、職場復帰とは違って
自分自身も新しい環境なので
正直不安ですし、バタバタなのは
目に見えています(T_T)
そんな状況➕子どもの離乳食が
始まる時期でもあります、、🍴
もうてんやわんやだと思われます😔
子どもを4月入園させるか
離乳食もある程度慣れて保育園で
困らない程度になってから保育園に
入園させるのとどっちがいいでしょうか?😔
離乳食でアレルギーが判明する事も
あるので大事な時期だと思ってます😭

コメント

🌈

6ヵ月から入れましたよ✌🏻️
保育園行く前ではなく、帰ってきてから離乳食上げてたのでそこまで大変ではなかったです😊

  • とっちゃん

    とっちゃん

    回答ありがとうございます✍️
    色々徐々に試していかないと
    いけないじゃないですか?
    帰って大人のご飯、離乳食って
    なかなか大変ですよね😔

    • 11月17日
  • 🌈

    🌈

    最初の方は子供寝てから離乳食のストック作ってたので帰ってきてからはチンするだけでした!
    大人のご飯は簡単なものしか作りません( 笑 )3回食になってからはめんどくさくてBFばっかあげてます😂

    うちは周りにアレルギーの人いなかったので慎重にやったのは卵くらいですね!
    色々試していかなきゃだめだけどそれもまた楽しいですよ😊💕

    • 11月17日
  • とっちゃん

    とっちゃん

    やっぱりストックなんですね!
    やっぱBFなりますよね😔

    楽しいって思えるって素敵です!
    私もそうなれるよう頑張ります🌟

    • 11月17日