
赤ちゃんの洋服を揃える際、ドレスオールやカバーオールをどれくらい用意すべきか悩んでいます。現在は短肌着やコンビ肌着を持っているが、種類豊富なカバーオールも気になるようです。
生まれてくる赤ちゃんの洋服を少しずつ買い始めています☺︎
雑誌や先輩ママさんたちの声を参考に、
○短肌着 4〜5枚
○コンビ肌着 4〜5枚
○ドレスオール 3〜5枚
を最低用意しておこうと思っています。
新生児のうちはオムツ替えも多いのでドレスオール(ツーウェイオール)がいいと聞いたのですが、お店やネットショップを見ると、ドレスオールはあまり種類が豊富じゃないのかな?と思いました。
カバーオール?(足が分かれるタイプの洋服)の方が種類豊富で可愛い種類も多く感じるのですが、皆さんは何をどれくらい出産前に用意されましたか???
*現在のところ、
・短肌着 3枚
・コンビ肌着 2枚
・カバーオール 1枚(足まですっぽり隠れるタイプ)
を所有しています^ ^
- まりりん(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
何だかんだ生まれてすぐから抱っこ紐したので
足が別れるものを買っておいた方が無難でした🙂
ドレスオールにもなるし!

たい
私は上の子のも綺麗な状態であったので、短肌着とコンビ肌着をそれぞれ2枚ずつ買い足しましたが、全部で6枚ずつはあると思います★
カバーオールとツーウェイも2枚ずつ…
けど、カバーオールをもう1枚買い足す予定です(^^)
お近くにバースデイはありますか??
そこには西松屋より結構、カバーオールがあったような🤔
-
まりりん
6枚ですか!肌着は1週間分くらいあったら安心ですかね^ ^
ツーウェイオールよりもカバーオールの方が便利ですか?
バースデイ近くにあります!昨日ツーウェイオール目当てで行ったので、カバーオールはあまり見ませんでしたが、種類豊富だった気がします^ ^また近々行ってみたいと思います。
ありがとうございます😊- 11月17日
-
たい
吐き戻しやオムツ漏れで着替えて冬場のなかなか洗濯物が乾かないことを考えるとそのぐらいあってもいいかもですが、私は上の子のがあったからその枚数ですが、あり過ぎてもですよね😣
最初のうちは足を分けて着せなくて良かったんですが、足をバタバタさせた時にめくれてしまう事が多かったんです😭
なので、最初からカバーオールで足を分けてもいいのかな?とも思ったり…
でも、ツーウェイもカバーオールになりますもんね!!
たからツーウェイでも問題ないと思いますよ★- 11月17日
-
まりりん
確かにありすぎてもですよね💦様子を見て足りないようなら追加していけばいいですかね!
足バタバタするようになったら、分けられた方がいいですよね^ ^ツーウェイだとドレスでもカバーオールでも行けるので万能でいいな!って思ったのですが、あまり種類が豊富じゃなくて😅色々お店見てみたいと思います!- 11月17日
-
たい
そうですそうです!!
そんなに急いで多くを用意するより、買い足す方が無駄がないと思います★
1人目の時に買いすぎて使わないものも多かったです😭笑
可愛いのに出逢えるといいですね♡
私もアカチャンホンポとかまだ見てないので、見に行ってみたいなーと思っているところです♡- 11月18日
-
まりりん
ありがとうございます😊
足りないと感じたら買い足すようにしたいと思います!✨
お互いに気にいるお洋服に出会えますように(*´꒳`*)♡- 11月18日

さあ
うちは男の子ですが、足をバタバタさせるのでカバーオールの方がよかったです。
ドレスオールはオムツ替えが便利と聞きますが、カバーオールのボタンの着脱はあまり手間だと思いませんでした😅
-
まりりん
そうなんですね!ボタン脱着が手間に感しなければ、カバーオールでも大丈夫そうですね^ ^
ありがとうございます😊- 11月17日
まりりん
足分かれていてもドレスオールとして使えるんですね^ ^
ありがとうござます😊