
コメント

o
妊婦になってから激しく動く遊びは極力避けてたので、天気のいい日は歩いて散歩か、朝家の掃除を一緒にしつつ終わったらスーパーへ行ったりデパートウロウロしたりで子供を気分転換させてあげてます😅(支援センターは使ったことないので毎日そんな感じです...)
出かけるのさえしんどい時はゆっくり家の中大掃除です笑
遊ぶって事よりも娘もママの真似をしたがるので小さなほうき持たせて遊び感覚で掃除してもらってます笑

3児のママ
お天気が良くて体調もいいなら公園で遊ばせるとかですかね?
疲れるのは仕方ないかもですが、無理をせずにですね!
私は妊娠10週目の頃は吐きつわりがひどくてたまに出血もあった為に家の中で遊ばせることが多かったです(>_<)
-
ruru
やっぱり公園ですよね😭
一緒に遊具の上までいって、滑り台滑るを何十回もやらされるのでいつも疲れ果ててます😂(大きい遊具なので放っとくと落ちちゃいそうで😭
体調がいい時は公園連れて行ってみます😂- 11月17日

カスミ
つわりで辛いならお家で過ごしてもらうしかないかと😅
2人目妊娠時のその頃は上の子も9ヶ月くらいで、歩けないので家で一人遊びしててくれてました。私は最低限の家事はやりつつほぼ1日だるさ気持ち悪さで横になって過ごしてたくらいです
3人目の時はまだ長子も幼稚園前で、3歳と1歳半の歩き回るのが2人もいて夜の寝付きにも関わるし、今回は食べづわりで動けるので周辺の公園は行ってました。周辺何個か公園ありますが近いとこでも10分はかかり、かなり小さい所です💧
外に出ると何故か頭痛がおきたりクラクラしたりだるかったですが、子供は勝手に遊んでてくれるのでずっと座ってました😄💧
お腹空くと気持ち悪くなるので公園からの帰りは辛かったです😥
そういうとき食べたい物が持ち歩けない物だったりするので、困ります😅💦

はじめてのママリ🔰
つわりがきつい妊娠初期も、腰痛がひどかった妊娠後期も平日はほぼ毎日家で過ごしました😅
どこも連れてってあげてないです💦
体調的に無理だったのでもう仕方ないも割り切ってテレビを1日中見せてました😭つわりがひどかった時はリビングに布団を敷いて私は横になって、息子が近くに来たら横になったり座ったりしておもちゃで一緒に遊んでました😊
安定期の頃でも公園は何かあったら怖いので1人では行きませんでした。週末に夫もいる時じゃないと外遊びはしませんでした😅
-
ruru
つわりが食べづわりでそこまで酷くないので連れて行ってあげなきゃって焦ってます😭
つわりがひどい時は横になるしかないですよね😭私もどうしてもの時はずーっとテレビ見てもらってます😭- 11月17日

ひぃ
うちもかなり狭いですが、
安定期まではほぼ家に缶詰めでした!
旦那の休みの日は外に連れ出してもらったりしましたが、娘には大変申し訳なかったです😢💦
家ではDVDかなり見せちゃいました💦
体調がよかったらイオンやアピタのキッズスペースとかどうでしょう?
公園も規模が小さめの所をチョイスするとか😊🍀
しらたま。
妊娠中、切迫気味だった為、安静でした。
Amazonプライム・ビデオを契約して、おかあさんといっしょの歌を一緒に歌ったり、ダンスをしたりしてました!
あとは、義母がトランポリンを買ってくれたので、お家ではもっぱら飛んでました!!
暑い時期はベランダでプール、寒い時期はお風呂でプールさせてました。
妊娠後期はよく足がつったりしていたので、私も半身浴がてら一緒に入ってました!
しらたま。
ごめんなさい。
間違えて、n.さんの返信に回答してしまいました。
ruru
参考になります😭
お掃除してくれるなんて可愛いですね😍
うちはトーマスかけるまでずーっとトーマス!と怒られ、かけてその間に掃除してます😭
ruru
私も1人目切迫だったので今回怯えてます😭
うちはEテレつけてもトーマスやYouTubeのおもちゃのムービーがいいと泣き叫ぶので困ってます😂(同じ事ですが気分的にYouTubeみせるのなんか嫌です🤣
トランポリンいいですね‼️😍
お風呂でプールは思いつきませんでした😳子供は水好きですもんね☺️
しらたま。
やはり1人目切迫の人はなりやすいと言われました!!
初期から骨盤ベルトは必須でした!
YouTube嫌なのわかります!
なので、アマゾン契約しました(笑)
プールは身体も使うし、程よく疲れてくれて助かります^ ^
ruru
骨盤ベルトよいのですか😳
買ってみようかなぁ...😳
謎のYouTuberの変な演技聞くのが嫌で苦手です😂
うちもdTVは契約してるんですが、普通のトーマスとかアンパンマンはなぜか見てくれずで😭💦笑
うちの子なかなか疲れないのでお風呂遊びさせてみます🎵