※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👼🏻❤︎
妊娠・出産

次の検診で補助券がなくなるんですけど、妊婦検診って、実費だとだいたい どれくらいかかりますか ??😥

次の検診で補助券がなくなるんですけど、
妊婦検診って、実費だと
だいたい どれくらいかかりますか ??😥

コメント

deleted user

私は5000円くらいかかりました💦

  • 👼🏻❤︎

    👼🏻❤︎


    5000円 ...!!!
    補助券ないとだいぶいたいですね😥

    • 11月17日
らむね

わたしは3500円ぐらいでした!

  • 👼🏻❤︎

    👼🏻❤︎


    やっぱり高いですよね !

    • 11月17日
あやこ

いつもと同じ内容であれば、5000円くらいかな?と思います!

  • 👼🏻❤︎

    👼🏻❤︎


    必要なことだとは思いつつ、
    やっぱり高いですよね😢

    • 11月17日
  • あやこ

    あやこ

    保険が効かないと医療って高いですよね😅

    • 11月17日
  • 👼🏻❤︎

    👼🏻❤︎


    高いですよね(´·_·`)
    この間血液検査だけ保険きかなくて
    実費だったんですけど、やっぱり
    高かったです😂

    • 11月17日
ちー

次回は実費で7600円になりますって言われました😭💦
たぶん次教えて下さるとは思います!

  • 👼🏻❤︎

    👼🏻❤︎


    7600えん!!!!!🙄
    たっっかすぎて、、、。

    • 11月17日
ながれ

普段から助成券使っても5000円くらいかかるところだったので、券無くなったら10000円くらいかかりました。
予定日超えてしまったのでそれまでほんと辛かったです。

  • 👼🏻❤︎

    👼🏻❤︎


    病院によって違うんですね 😥
    予定日後の毎回1万円は
    きついですよね (´;ω;`)

    • 11月17日
ちゅみ

予定日1週間超過して産んだので、助成券無かったのが2度で、計8,000くらいでした👀💦

  • 👼🏻❤︎

    👼🏻❤︎


    予定日過ぎたら検診の間隔って
    どれくらいになるんですか???

    • 11月17日
  • ちゅみ

    ちゅみ

    とりあえず予定日に検診あり、次が5日後、でその検診の際、わたしの場合は羊水が減ってきてるから早めにお産しちゃった方がいいから、入院して誘発しましょうと言われて、次の日に入院、その日の夜中にだんだんと陣痛ついてきて、朝になって促進剤点滴して産んだ感じです💦
    なので間隔、というよりは👼さんのbabyの経過をみて産科の先生が決める、って感じですかね👀🌀
    羊水とか問題無ければ予定日過ぎたらそのまた1週間後にまた検診、ですかね✨長々とすみません😭

    • 11月17日
  • 👼🏻❤︎

    👼🏻❤︎


    詳しくありがとうございます!!🥰
    私の場合、骨盤がかなり狭く予定日過ぎたらきっと自然分娩出来ないので
    先生と話して帝王切開になりそうです

    • 11月17日
  • ちゅみ

    ちゅみ

    そうなんですね😱💦
    帝王切開も術後のお腹の傷の痛みがΣ( ꒪□꒪)‼ってくらい痛そう。。
    経膣分娩も陣痛ヤバいですけどね😅
    どちらにせよ、👼さんのbabyが無事元気に産まれてきてくれるのが一番ですが(´∀`)💓
    早く出ておいで〜٩(๑´3`๑)۶🎵
    fightです╰(*´︶`*)╯♡

    • 11月17日
  • 👼🏻❤︎

    👼🏻❤︎


    どちらのお産でも痛みは避けて通れないですよね😂(笑)
    赤ちゃんが元気に産まれてきてくれるのを楽しみに、出来れば早くに(笑)

    • 11月17日