※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

夜間断乳を考えている完母の方へ。 夜だけ授乳を辞める場合、搾乳は必要ですか? おっぱいがカチカチに張ることがあるので、夜間断乳の体験談を聞かせてください。

夜間断乳された完母の方に質問です。
夜だけ授乳を辞めるとおっぱいがはると思うのですが、その都度搾乳されてますか?
それともしない方がいいのでしょうか?


私は娘がおっぱい大好きな為、一日多いときは8回くらいあげています。
その為、3時間もするとおっぱいがカチカチに張ります。

産まれてから今まで、朝までまだ寝てくれたことがなくそろそろ夜は寝て欲しいなぁとおもうので夜間断乳検討中です。

皆さんの夜間断乳体験談をよろしければ聞かせてください。
よろしくお願い致します!

コメント

kg

私は限界くるまで絞りませんでした!
お風呂に入る時も常に絆創膏で隠してました😂❤️
泣いているとかわいそうであげたくなるんですけど...
1回あげてしまうともういいや🤷‍♀️となっちゃったんで
あげない!とゆう心?をもつことですかね?☺️(笑)

  • しー

    しー

    そうですよね、覚悟が必要ですよね!
    か☆ごさんは、夜間断乳と断乳を一緒にされたのでしょうか?

    • 11月17日
  • kg

    kg

    私の娘もほんとおっぱいまんで困りました🤷‍♀️

    そうです!
    朝から夕方までは保育園に行ってて
    その時は存在忘れるみたいで(笑)
    なので何回も失敗してやっと
    1歳7ヶ月?ぐらいで断乳成功です(笑)

    • 11月17日
  • しー

    しー

    そうなのですね。。。
    やはり根気よく続けないとですね。
    私は保育園にも預けておらず、ずーっと一緒にいるので泣くとついついおっぱいをあげちゃって困っています。笑
    少しずつ始めてみます!

    • 11月17日
  • kg

    kg

    私も11ヶ月で保育園いれたのでついつい
    あげちゃってました!(笑)
    必殺、抱っこ紐ほんと毎日何時間してる?
    ってぐらいしてました😂

    • 11月17日
  • しー

    しー

    結局おっぱい頼りなとこありますよね。笑
    うちの子は家で抱っこ紐するのが嫌いなので、必殺が使えません💦
    なのでお散歩に出かけてねかしてます。が、それだと周りの音で30分くらいしかねてくれません。

    何か月頃から始められたのですか?

    • 11月17日
  • kg

    kg

    そおなんですか?😭
    それわ辛いですね...😭
    夜は添い乳が神すぎて辞めれないですよね😂(笑)

    私はこの日から!!!と決めて
    急に始めました!(笑)
    自分もゆっくり寝たいし(笑)
    でも冬に始めたのでほんと苦痛でした😂(笑)

    • 11月17日
  • しー

    しー

    添い乳も5か月くらいまでしてたのですが、それが原因で長くねれないのかもというのを聞き辞めました。
    辞めた直後はねてくれる!
    と思ったのですが、今や戻りました。
    添い乳に戻ろうかと思いますが、せっかくやめれたから。。。
    と中々踏み切れずにいます💦

    • 11月17日
さなお

急にやめるとカチカチです😨
今夜中は何回くらいなのでしょうか?
まずは一回減らしてみるところからはじめてはいかがでしょう😄
昼間も夜間も一回ずつ回数を減らして、結果的に昼間一回になり、その一回も遊んでまぎらわせて断乳になりました✨一度もはらずにやめれましたよ😋

夜間は置いても泣くし抱っこしても泣くので、私は置いたまま寝たふりしてました😅
抱っこするだけ体力消耗して寝不足になるので😅😅😅

  • しー

    しー

    今は寝かしつけ含めて4回あげています。
    そういうやり方がよさそうです!
    乳腺炎になった友人の体験談を聞いてると怖くてはるとついついあげちゃってて…

    夜間も置いたまま寝たふりですね!
    ちなみにさなおさんは、夜間何回あげていて一回ずつへらしましたか?
    そのときは多少張りますよね?

    • 11月17日
  • さなお

    さなお

    夜間は添い乳してしまっていたので、二時間に一回ペースくらいでした😨ひどいときは30分に一回でしたよ😱もう悪夢でした(笑)寝不足すぎて辛すぎました(笑)

    多少ははりますが、起きる度にあげるのをまずやめてみました😄試しに抱っこしてトントンしてみるとミラクルで寝るときもあったので✨
    ミラクルが起きないときはおっぱいあげました😄

    あと寝かしつけの授乳もやる気が出たときにやめておきました✨
    寝かしつけのが一番止めるのが大変だと聞いたので😨
    早めに止めておいて良かったと思ったので知恵がつくまえに、やめるのをおすすめしますー😢💦💦💦

    • 11月17日
  • しー

    しー

    あと、さなおさんは夜間と昼間と並行して減らされた感じですか?
    それは何か月頃から始められましたかー?
    夜分に質問攻めですみません!
    お手すきの時にお願いします!

    • 11月17日
  • さなお

    さなお

    確実に夜間より昼間の方が減らすの楽なので10ヶ月くらいから昼間を減らし始めたと思います😄ある程度離乳食も食べれるようになってからでした✨
    昼間は果物とおやつで紛らわすことが多かったです✨
    昼間が朝御飯の後と昼御飯の後と晩御飯の後だけになったのが11ヶ月くらいだったと思います💦そのときに夜間がすでに二回まで減らせれていたので10ヶ月半ばくらいから夜間もやってたような感じだと思います😄

    そうなんです😱寝かしつけは飲ませた方が早く寝るんですよね💦わかります💦💦
    でも後々のことを考えると知恵がつくと寝る前におっぱーいって泣かれそうなのでやめました(笑)

    ママ友は寝かしつけの授乳が一番やめるのが大変で未だにやめられずにいるので、早めにやめておいて正解だったかなーと思います😄

    はじめは泣いてましたが、途中から眠さの限界がくるまで遊んで、限界がきたら布団に置いて、ひたすら寝たふりしました(笑)そのうち諦めて寝てました✨
    今はもう卒業してます😄完全にやめたのは一歳一ヶ月になる前くらいです✨

    • 11月17日
しー

なるほど!
寝かしつけの授乳を辞めた方がいいのですね。
ついつい早く寝てほしくてあげちゃってます。
どのように辞められたのですか?
初めからトントンする感じでしょうか?

うちの子も30分に一回起きる時もありほんと悪夢ですよね、寝かしてくれー!ってなってます。笑

今はもうおっぱいは卒業されているのですか?

わはは母

8ヶ月ですと、まだまだ夜間授乳が必要な時期だと思います💦

この間すくすく子育てという番組でも専門家の先生は「2歳頃までは夜間も起きて授乳することは一般的で、おっぱいを飲ませて寝かしつけることにまったく問題はありません」と言っていました🙆

夜間断乳今流行っていますが、昔のうつぶせ寝流行と同じ現象だと思ってます💦
夜間断乳の将来に与える影響や弊害はまだわかっていません。私は怖いと思います(>_<)

うちの息子も一歳半くらいまでずっと夜頻繁に飲んでましたが、一歳半すぎたころから徐々に回数減り、2歳の今は朝まで寝ますよ🙆
断乳もしてませんし、添い乳寝かしつけもやめていません。

なので、これまでは成長に必要だから起きて飲んでいたと思っています。
おっぱいで寝ると癖になって起きるとか眠りが浅くなるという情報に科学的根拠はないと専門家の先生も言っていました。

赤ちゃんの訴えを信じるのが一番だと思います😊
今はしんどいのはすごくわかるのですが😭😭
いつか必ず朝まで寝る日がきますよ!



日中の授乳回数増やすと夜は減る傾向にあるので、試してみてください🙆

  • しー

    しー

    そうですか!
    いろんな説があって、訳が分からなくなってます笑
    子供によっても違うのでしょうし、迷いますがたしかに必要だから飲んでいるんですよね。
    離乳食も食べなかった時期がありましたが急に食べてくれるようになったのできっとそれも必要だからなんですよね。
    わはは母さんのお子さんは離乳食はどれくらいからしっかりたべてましたか?

    • 11月17日
  • わはは母

    わはは母

    私も夜間頻回授乳がしんどすぎて、何度も夜間断乳やネントレなど魅力的なワードやネットの情報に惑わされそうになりました💦
    色々迷った結果、誰が書いたかわからないネット情報や個人の体験談を信じていいのか?とハッとし、最終的には我が子の姿を信じました。今はそうしてよかったと思っています(>_<)
    ただ、それぞれの考え方を否定するわけではないので、断乳するのであればせめて一歳過ぎてから考えられたらどうかなと思います🙆
    早い時期の夜間断乳はリスクも怖いですし(>_<)

    うちは一歳過ぎまでまともに食べませんでした😂
    走るようになって活動量増えるとさすがにおっぱいだけで足りなくなったのか食べるようになり、今は普通に人並み食べてます🙆

    • 11月17日
  • しー

    しー

    貴重なご意見ありがとうございます。
    なんか、自分の中の気持ちがスッと軽くなった気がします。
    実はネントレも試しました。
    初めは成功したかなと思ったのもつかの間、今では前と同じくらいおきますし添い乳が良くないと聞き、それも同じ感じで今またやろうかなと思っていたところでした。
    添い乳は1歳半までされていたのでしょうか?
    あれは本当に楽なのでまたやりたいと思っています笑
    質問ばかりですみません、お手すきの時にお願いします。

    • 11月18日
  • わはは母

    わはは母

    同じです。私も終わりが見えなくてしんどくて、ネントレしました💦
    だからすごく気持ちわかります😭
    ネントレ本を熟読して、添い乳もきっぱりやめ、そのとおりに2ヶ月試しましたが、やっぱり夜泣きはおさまらず。。おっぱい何回も求めるんです。
    色々考えて、ネントレなんて昔はなかったのに、みんな普通に寝れるようになってるし、ほんとに必要なのかな?子どもが訴えていることを信じるのが一番なんじゃないかと迷い始め、ある日また添い乳解禁しちゃいました(笑)

    それから2歳現在までずっと添い乳で寝かしつけてきました(笑)あ、今も添い乳してますよ😊
    2歳の子を普通に授乳してたら腱鞘炎なりますからね💦もう添い乳オンリーです🙆
    途中からは意地もあったかもしれないです。
    添い乳が癖で起きるとか、添い乳だと眠りが浅くなるとか、添い乳が悪いみたいな根もはもない噂が嘘だって証明してみせる!みたいな😂😂
    そしたらほんとに添い乳で寝かしつけても朝まで寝るようになる日がきたんです!
    そのときやっと、今まで夜おっぱいを求めていたのはこの子にとって成長に必要だったからなんだなあってストンと納得でき、あのときやめなくてほんとによかったと思えました。


    参考程度に、私の友達やママ友のケースです。

    Aちゃん→産まれてからずっと添い乳寝落ちを続けてきたが(産婦人科が添い乳推奨だった)もともと朝まで寝る子で夜泣きもほとんどなく、一歳すぎで自ら卒乳。

    Bちゃん→添い乳で寝かしつけていたが夜間の頻回授乳に耐えられず(一時間おき)、一歳と同時に夜間断乳を決行。日中はあげるつもりだったが、日中求めることもなくそのまま卒乳となった。朝まで寝る、ごはんも食べるようになった、と思ったのは少しの間で、それからは食が細く全然食べなくなり、成長曲線下回り細身に。もうすぐ3歳の今も夜中2、3時間おきに泣いて起き、そのたびにまた寝かしつけをする。おっぱいへの執着がすごく、お母さんでない人のおっぱいも触ろうとする。

    Cちゃん→添い乳で寝かしつけてきた。夜間求めるのは一回程度だったが、1歳3ヶ月で夜間断乳。もともと日中は飲まなかったため、そのまま卒乳。おっぱいをやめてから成長曲線ギリギリになり、そのうえ偏食なため、食事のことがいつも気になり食事時間が親も子もストレス状態。Bちゃんと同じく2歳半現在、夜何度も泣いて起き、寝かしつけが必要。

    Dちゃん→添い乳で寝かしつけてきた。夜間授乳は2、3回。1歳4ヶ月で完全断乳。成長曲線はキープしたが、体系は細くなった。おっぱいやめてから指吸いが始まり、やめられなくなった。おっぱいをやめてから途端にイヤイヤがひどくなり、友達に攻撃的な態度をとることが増えた。2歳半現在、夜何度も泣いて起きる。

    Dちゃん→添い乳をしていた。夜中15分から30分おきに求めるのが耐えられず、11ヶ月で夜間断乳。日中はあげると決めていたが、夜をやめた途端に日中の授乳回数がとんでもなく増え、日中常にぐずっているため、どこにも出掛けられなくなった。結局夜間授乳再開し、日中の回数は減り、ぐずりも落ち着いた。


    ほんの一例ですが、添い乳でも寝る子ははじめから寝ること。
    添い乳の子が必ずしも起きる回数が多いということはないこと。
    断乳しても起きる子はいつまでも起きること。
    おっぱいをやめることで、食事面の心配、成長面の心配など、デメリットもたくさんあることもわかります💦


    ただ、このデメリットはなるべく断乳を遅らせることで確実に減らすことはできます🙆
    今は精神面、栄養面、免疫面で2歳以上までの授乳が推奨されていますが、私の回りでも2歳以降に断乳した子は上記のようなデメリットは聞いたことがありません🙆(それが私が2歳まで授乳頑張ろうと思った理由です)


    断乳も数ヶ月遅らせるだけで天と地の差なので、今は楽な添い乳にどんどん頼って、もう少し成長してから潔くきっぱり断乳するのがいいんじゃないかなと個人的には思います😊

    • 11月18日
  • わはは母

    わはは母

    ちなみに、夜間は何回くらい起きて飲んでいるのでしょうか?

    • 11月18日
  • しー

    しー

    細かなアドバイスに、事例までありがとうございます☺︎
    2歳以上までの授乳が推奨されている事、夜間断乳が流行りな事初めて知りました。
    うちの子は産まれてからこの方、5時間寝れたのが一度だけで4時間も数えられるくらい。
    最近は平均2時間おきに起きています。
    前はその都度授乳していたのですが、寝ぼけて泣いてるだけというのを聞きできるだけ3.4時間は開けるようにして居ます。

    添い乳、思い切ってまた始めてみようかな!

    • 11月18日
  • わはは母

    わはは母

    添い乳が原因で頻繁に起きる理由がひとつあるとしたら、それは添い乳のやり方やくわえさせかたがうまくできていないため、ちゃんと母乳が飲めておらず足りない場合だけだと思います💦

    添い乳は正しいやり方でちゃんと飲めているのなら、座って授乳するのと全く同じです🙆
    私も実験し、友達にも試してもらいましたが、座ってしても、添い乳も起きる回数は変わりません。
    最近そのことがわかってきて、添い乳を進める産院も増えています🙆


    夜中の授乳があまりにも頻繁な場合は、母乳過多が疑われます。(私もでしたが、事例のBちゃんと一番下のDちゃんもそうでした)


    母乳過多・過分泌の兆候(ちょっと理系な育児サイト引用)

    赤ちゃん↓

    ◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。

    ◎勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。

    ◎乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。

    ◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)

    ◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる

    ◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)

    ◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする

    ◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い

    ◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)

    ◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある


    お母さん↓

    ◎ほとんどいつも、胸が張っているように感じる

    ◎授乳していない時にも母乳が漏れる

    ◎おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある

    ◎授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)

    ◎授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる

    ◎乳頭の痛みがある

     

     上記のような姿がいくつかあれば、お母さんはすでに母乳過多、過分泌になってしまっている可能性があります。(この場合、早急に対処する必要があるので、当てはまる場合はちょっと理系な育児 母乳過多で検索してください。解決法が載っています。)

    母乳過多は赤ちゃんにとってはとても困った兆候です。飲みにくくて途中で飲むのをやめたり、母乳が多量すぎて前半の低脂肪母乳だけで胃袋がいっぱいになったりしてしまうことから、「後半の高脂肪の母乳を満足に飲むことができない」からです。


    母乳過多に当てはまることはありませんか?特に離乳食前のことを思い出してもらうとわかりやすいかもしれません。

    • 11月19日
  • わはは母

    わはは母

    夜中の授乳が頻繁な場合、原因として考えられることは
    ①お母さんが母乳過多

    ②日中の授乳回数が少ない→日中で足りない分を夜で取り戻そうとする

    ③成長加速現象→大きな成長のあるとき(なにかができるようになる前など)は数日~数週間、求める回数が多くなる。成長のためにより多くの栄養を必要とするため。

    • 11月19日
  • しー

    しー

    当てはまるところが多くてびっくりしています。
    母乳過多で、母乳パッド必須ですしいつも、胸が張っているように感じておりました。
    その為、おっぱいをあげていることがストレスになっていたんだとおもいます。

    なんか、すごくしっくりくる記事ばかりでじっくり読んで改善していこうとおもいます。

    今日から夜間の添い乳も始めます。

    添い乳はお昼もされてましたか?
    このくらいの月齢の頃、離乳食はたべてくれましたか?

    離乳食を食べる量が中々増えないので、授乳の回数を減らした方がいいのかなと思い少し減らしたのもあったのでもし何かアドバイスがあれば是非お願いしたいです!

    お忙しい中、度々申し訳ありませんがよろしくお願いします!

    産んだのが大きい病院で、あまり指導も受けず退院し今に至るので本当にありがたいです☺︎

    • 11月19日
  • わはは母

    わはは母

    いえいえ、少しでも役に立てれば嬉しいです。なんでも聞いてください😊


    体重が重くなり、頭を腕で支えるのがしんどくなったので、家では常に添い乳でした🙆
    授乳はお母さんが楽なのが一番です🙆


    離乳食のことは心配されなくても大丈夫ですよ😊
    我が子も8ヶ月なんてもうほんとにおっぱいオンリーでしたよ😂
    でも保育士経験者があり、たくさんの子どもを見てきて、母乳を好きなだけ飲んでも、離乳食全然食べなくても、みんないつかは必ず普通に人並みごはんを食べるようになることはわかっていましたので、特に気にせず、好きなだけおっぱいあげてましたよ😊
    もちろん離乳食はちゃんと月齢に合った回数で進めていましたが、食べないならそれでいいや、と子どものペースに合わせてました。

    食事への意欲というものは精神的なものがとても影響します。食べなくてはというプレッシャーがあったり、親と一緒に食事していなかったり(食事をする環境)、嫌いなものも食べなさいと言われたり、そういうことが積み重なると、食への意欲はなくなっていくことがあります💦
    なので食事に関して一番大切なのは、私もまあいっか精神だと思ってます。
    食べなくてもまあいっか、好き嫌いあってもまあいっか、マナーが気になってもまあいっか、なんでもまあいっかで、とにかく楽しい時間にすること😊

    なので、おっぱい飲んでもまあいっかです😊
    なんなら離乳食より母乳のほうが栄養ありますからね🙆
    この時期はまだ母乳だけで成長に必要なぶん足りていたとしても全然普通のことですよ😊
    育児本やネットなんて無視無視です。
    みんな食べる量も進むペースも違うのですから、我が子を信じれば間違いないです!
    好きなだけおっぱい飲んでも、必ず人並みモリモリ食べる日がきますよ😊


    離乳食についても、ちょっと理系な育児 離乳食で検索すると、正しい知識がでてきます🙆

    • 11月20日
  • わはは母

    わはは母

    やはり母乳過多でしたか(>_<)
    母乳過多は後半の高脂肪母乳が満足に飲めないので、そのぶん回数増やして補おうとするんですよね💦
    質より量、の状態になっているということです💦

    母乳過多がなおり、高脂肪な後乳をしっかり飲めるようになれば、夜の授乳も減ってくると思います。
    ちょっと理系な育児の本にのっている方法です(ネットにも同じことが書いてありますが、こちらが見やすいので)


    とにかく片方のおっぱいだけをこれでもかってくらい何度もあげ続けることです。

    その間に反対のおっぱいが張ってきて、乳腺炎になりそうな場合は、圧抜き程度に絞るのは大丈夫ですが、絞りすぎるとそのぶん母乳が作られるので、搾乳は極力少量で。最終的にはゼロになるようにします。

    ステップ2の方法は、効果があまりなければ、三時間区切りを四時間区切り、五時間区切り、と長くします。

    それでも改善されなければ、「重症の母乳過多の改善方法」という記事を見てみてください💦

    • 11月20日
  • わはは母

    わはは母

    母乳過多の解決方法のページの続きです。

    • 11月20日
  • しー

    しー

    ありがとうございます☺︎

    離乳食も食べなくても大丈夫なのですね!
    そういう話は聞きながらも、ちょっと不安だったので安心しました。

    母乳過多の改善も昨日から早速始めているのですが、おっぱいの張りが違い楽になった気がしますし、子供も機嫌が少しよくなり旦那が驚いていました笑

    まだまだこれからどうなるかはわかりませんが、根気よく続けてみたいと思います!

    ちょっと理系な育児のサイト、なんだかすごいですね!

    • 11月20日
  • しー

    しー

    質問なのですが、改善されるまでずっと片方をあげ続けでよいのでしょうか?
    その際もう片方は冷やしたり、少し絞ったりを続けるだけでよかったんですかね?

    • 11月21日
  • しー

    しー

    あ、わかりました!
    フニャッとするまで飲ませ切ってからもう片方ですね!

    • 11月21日
  • わはは母

    わはは母

    早速効果が現れ始めたのですね😆よかったです!
    母乳過多はずっと意識して気をつけていないと、あっという間にもとに戻ってしまいます💦
    (一度改善されても、片方の授乳時間が短くなってきたらまた母乳過多になってきたということです)
    ぜひこれからも意識しながら授乳を続けてみてください😊


    そうですね!片方がふにゃふにゃになるまで何度か同じほうをあげて、ふにゃふにゃになったら反対をあげるという方法で合っています🙆
    その間、あげない方のおっぱいが辛かったら、冷やしたり、圧抜き程度に少し絞るという方法で大丈夫です😊

    もしふにゃふにゃというのがわかりづらかったら、はじめからステップ2の方法からしてもいいと思います🙆
    もともと授乳間隔が空いているタイプのお子さんであれば、3時間区切りを4、5時間など長い時間でくぎります。
    効果が得られない場合も、同じように区切る時間を長くしていきます。

    またなにか気になることがあればコメントください😊

    • 11月21日
  • しー

    しー

    ご丁寧にありがとうございます!
    授乳間隔を開けていたからか、ステップ2でいけそうですので続けてみます☺︎
    今日はおっぱいも沢山あげましたが、離乳食も食べてくれお昼寝も3時間もしました。
    なんか気持ちがかなり楽になりました。
    本当にありがとうございます!

    • 11月21日
  • わはは母

    わはは母

    お昼寝が長く眠れたのは、高脂肪な後乳が飲めるようになってきて満足できたからかもしれませんね😊

    母乳過多がなおってから離乳食の食べがよくなった、と何人か聞きました。たまたまかもしれませんがもしかしたらそれもなにか影響しているのかな??とふと思いました。
    母乳過多だと後半の後乳が飲めず満足できないので、それを補うために大量の母乳を飲む=胃袋がいっぱいになる=離乳食の食べが悪くなる
    ということなのかな?私の予想ですが💦

    今のところ色々といい方向にいっているようでよかったです。なんだか私も嬉しいです😊
    夜間の授乳も少しでも減るといいですね😊

    • 11月21日
  • しー

    しー

    なるほど!
    ほんとにそのような気がします☺︎
    添い乳を始めたらすこし夜起きるのが増えましたがいまだけですかね。
    気長に頑張ります!

    • 11月22日
  • わはは母

    わはは母

    寝ながら飲ませている状態なので、もしかしたらまた片乳が短時間になっているという可能性はないですか?

    とはいえ、夜間の授乳回数も日によって色々だとは思います🙆
    例えばお出かけしたり、家族以外の人に話しかけられることが多かったり、などいつもと違う日は脳が刺激を受け、より多くのエネルギーが必要になるので多く求めます。
    あとは、なにかができるようになる前も、より多くの栄養が必要になるので数日~数週間授乳回数が増えます。
    あとは、日中の授乳回数が少なかったときも夜取り戻そうとして、頻繁に求めます💦

    色々原因はあるかもしれませんが、考えると余計ストレスになるので、私はあるときから起きる回数をカウントするのをやめました😂😂

    片乳の授乳時間は長くなってきましたか?

    • 11月22日
  • しー

    しー

    はい、方乳の授乳時間と回数どちらも長くなってきました。
    おっぱいの張りがかなり楽になり、とても楽になりました!

    たしかに最近はハイハイができるようになったり変化のあるときだったり、よく出かけたりしていたのでそのせいなのかもしれません。

    私もわはは母さんにアドバイスいただくまではしっかり回数や時間を計っていましたが、ここ2、3日ははからなくても大体でいけるようになりそちらも気が楽になり助かっております。

    添い乳の時間、長めに取れるように試してみますね!

    • 11月22日
しー

10か月くらいからですね☺︎
離乳食を最近になってようやくよく食べてくれるようになったので、もう少し様子見でそのあたりから考えてみようと思います。

寝かしつけの授乳は、できるだけせずにしたほうがいいのですねぇ!
それも踏まえた上で色々試してみようと思います。

親の勝手ですが、そろそろもう少ししっかり寝たいので笑
睡眠が、取れてればもうすこし日中元気にすごせそうで笑

ありがとうございます!