※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茜
子育て・グッズ

京都市伏見区の保育園入所手続きで課税証明書が必要か不明。就労証明書は提出待ち。課税証明書の入手方法を知りたい。

京都市伏見区で来年4月から保育園に入所したくて、今必要な書類を書いてます!
入ってる書類の必要事項書いて、就労証明書は現在二人とも職場からの返却待ちです!
同じ申し込みを予定してる方に聞きたいのですが、課税証明書って必要ないのですかね?
見落としてるのか、どこにも必要であるという欄が見当たらなくて💦
またこれはどこに行ったら貰えるのかご存知の方教えてください。
無知ですみません😓

コメント

deleted user

京都市でも京都にも住んでないので正しいかわかりませんが、私の住んでる所は今年の1月1日時点で市内に住んでいたら課税証明書は要らないと言われました😊
1月1日時点で市外に住まれてたら市役所の担当の課でもらえます☺️
市役所か保育園の手続きする所(私の住んでる地域は市役所と別のところで保育園の手続きするので💦市役所で手続きするなら市役所で大丈夫です😊)に問い合わせたら教えてくれますよ✨それか、市役所のホームページにも書いてるかもしれません😊
私の住んでる所でもらった書類の写真添付します😊地域が違うので全然あてにならずすみません💦

  • 茜

    ご丁寧にありがとうございます😭
    参考にさせていただきます!

    • 11月17日
ママリ

京都市です。
ジャスミン☆さんが言われてる通りです!今年の1/1時点で京都市内に住んでいたら証明書は必要ないです。役所にデータがあるから出してもらう必要はないとのことです。1/1の時点で、他市にお住まいだったら証明書必要になりますので、用意しないといけません。そのため、申請書の1枚目の用紙に1/1時点での居住地(京都市内or京都市外)を選択するところがあったと思います😊

  • 茜

    分かりやすいご説明ありがとうございました!
    とても参考になりました😭🙏

    • 11月17日
えりな

この間区役所で聞くと、今はマイナンバーがあるので無くても大丈夫ですとのことでした!