※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えな
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が夕方~夜に40分間泣き続けることがあり、眠りにつくと止むが、心配です。黄昏泣きと呼ばれるものでしょうか。待つしかないでしょうか・・・。

生後3ヶ月の娘の母です。

少し前から1日1回(夕方~夜にかけて)40分程度、
大泣きするようになりました。
外へ出ても、抱っこをしても何をしても駄目で嗚咽をしながらも泣き叫び続けています。

だいたい40分程度すると眠ってしまうか、けろっとしているのですが、そのような経験がある方いらっしゃいますか?( .. )
どこか痛いのかな、等心配になってしまいます。

これが俗に言う、黄昏泣きとゆうものなのでしょうか(T_T)?
またこのような時はただ時間が過ぎるのを待つしかないのでしょうか・・・。

コメント

ハッチ

私も3ヶ月の娘を育ててます。
それってたそがれ泣きぢゃないですか?
私のところも3ヶ月入ってすぐくらいから夕方4時過ぎるとこの世の終わりかというくらい嗚咽を催して泣いてました‼💦
泣きすぎると心配になっちゃいますょね…(*´-`)
でもたそがれ泣きって理由がないからとりあえず抱っこするしかないですょね。大変ですけど😢
私は長い時で3時間近くたそがれ泣きがありました。
でもここ2日前から夕方になっても泣かなくてご機嫌なのです✨もしかしたらたそがれ泣きの時期が終わったのかなと淡い期待を抱いてます。
えなさんも夕方大変だと思いますけど無理しないようにしてくださいね☺