
2人目の妊娠で、出産のタイミングに悩んでいます。1人目の難産がトラウマで、早めに病院に行くかどうか不安です。初めては早すぎた経験もあり、皆さんの経験を聞きたいです。
現在2人目を妊娠中です。私の場合1人目がかなり難産でなかなか出てこずそれがトラウマです、、わりかしスポーンと産まれた、陣痛から3時間!なんて人によく出会いますが、羨ましい‼️お家である程度我慢してから電話して行くべきか、ちょっとでも痛くなったら行くべきかを悩んでいます。初めての時早く行き過ぎて陣痛の待ち時間が長かったのかなぁ。、とも思いはじめました(゚ω゚)その分、家で気を紛らわしていた方が、病院に着いてすぐ産まれたのか、?でも、2人目は早いとも聞きますし、、
皆さんどうでしたでしょう??
- マーマママ(7歳)
コメント

諒ママ
私も初産の時は30時間くらいかかりました。子宮口がなかなか全開にならずで。でも2人目は6時間半、3人目は4時間ちょっとでした。3人目は9年も空いたのに…やっぱり何年空いても経産婦なんだなと思いましたよ。

退会ユーザー
我慢しすぎて病院ついてから30分だったので、我慢しすぎにご注意ください🤣笑
-
マーマママ
そこまで我慢強いか自分に疑問です(^^)。。大げさな性格なのでなるべく我慢をしてみたいと思います!着いてすぐは、羨ましい‼️
- 11月16日

ぷー
私は2人目の方が時間かかりました😭
2人目は陣痛になってすぐ病院に行きましたが
3人目はギリギリまで陣痛なのか疑ってて
入院すること考えて掃除や保育園の準備など出来ることをバタバタし終わって
病院行ったら1時間半で産まれました✨
-
マーマママ
そうなんですよね。。。中には2人目の方が。っていう方もいますよね。。それがとても、心配で。でももう、運だと思って頑張ります‼️
- 11月16日

えみご
1人目65時間、2人目9時間でした😂
1人目はいい陣痛が来てるのに子宮口が開かず...痛みに苦しみました💦
2人目は夜中にパシャっと薄い血混じりのおりもの?が出てお腹も張っていたので病院に電話したら来て〜となり入院
結局おしるしでしたが、経産婦の為様子見していたら陣痛開始!喋れないくらい痛くなってからは早かったです💦
経産婦さんは、進みが早いので不規則でも痛みがあれば病院に連絡した方がいいですよ〜
マーマママ
それを聞いて安心しました^ - ^!!ありがとうございます!!確実に一度通った産道があるので、1人目の時より希望を持ってのぞみます!