※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん◡̈❁
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が夕方から1時間おきに授乳を欲しがる理由は、咥えて安心したいだけかもしれません。

生後1ヶ月の息子を日中は母乳のみ、夜間だけミルク足すというかたちで授乳してます!

日中は2.3時間おきくらいの授乳に落ち着いてきたんですが、夕方あたりからお布団に入るまでの数時間は授乳間隔が1時間しかもちません😥

日中はもつのに夕方からは1時間しかもたないのはなんででしょうか?💦
咥えさせてもすぐ寝ちゃうので離すと足りない感じでお口ちゅぱちゅぱ動かすし、でも寝ちゃうし…。
ただ咥えて落ち着きたいだけなんですかね?😥

コメント

ままり

夕方って何故か愚図りますよね💦たそがれ泣きとかですかね?あと、夕方って疲れてきて母乳の量も減るって聞いたことあります。夕方もミルク足しても良いと思います!

  • まかろん◡̈❁

    まかろん◡̈❁

    お返事ありがとうございます!
    夕方って母乳減るんですね😵
    どうりで出が悪いわけですね💦
    いつも少しだけマッサージしてからあげてるんですけど、日中に比べると少し出が悪い気はしてたんです(´⊿`)
    理由がわかってスッキリしました✨

    お医者さんからはミルク減らすか母乳だけでいいって言われたんですけど、さすがに1時間置きはキツくて😥
    夕方も足してみます!
    ありがとうございます!

    • 11月16日
  • ままり

    ままり


    疲れたらミルク足して休んで良いと思いますよ!1時間はきついですよね~。夕方ってご飯作ったりお風呂湧かしたり忙しいですし。

    • 11月16日