※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクがポタポタ出るようにする方法について教えてください。

ミルク作るときに温度確認するんですが、ミルクが適温になっているのにぴゅー!っと出てきます。
フタを一回開けて閉めてもぴゅー!っと出るんですが…
これどーやったらポタポタでるようになるんでしょう😭
いつもミルク減っちゃいます。

コメント

K S

熱いまま蓋してませんか??
熱い 冷やす 下向けるだと出ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    70度のお湯で溶かして湯冷まし入れて、それでもちょい熱いので流水で冷やしてます。
    乳首付けて冷やしたらダメなのでしょうか😭

    • 11月16日
  • K S

    K S

    乳首つけて冷やしたあと一回蓋開けて締め直すか、お湯と水で最初から適温にして蓋閉めるのがいいかなとおもいます。
    それでもピューって出るなら乳首切れてるかもてます。

    • 11月16日
  • K S

    K S

    ミルクの方が温度が高いので気圧が高くなり、外に飛び出します。なので一度蓋を開けるか、先に逆さにしてミルクを出して気圧を下げれば飛び出さなくなります。それでも出てくる様でしたら乳首の劣化なども考えられます

    ヤフー質問のとこからとりました。
    とにかく冷ましたら一回蓋締め直して下向けたらいいとおもいます。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ調べてくださりありがとうございます🙇‍♂️
    参考にさせてもらいます❗️

    • 11月16日
COCORO

蓋の締めすぎとか??

直らないなら乳首を新しいものに変えてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳首新しいです😭
    フタ閉めすぎるとぴゅー!っと出るんですか⁉️
    きつく締めたほうがポタポタでると思ってました!緩めてみます。

    • 11月16日
花ちママ

熱いままだとピュー!ですよ。
うちは寝る前だけミルクなのですが、飲ませる1.5hから2hくらい前に作って自然と冷ましています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腕で確認すると適温なんですが、ぴゅー!っと出ます😓
    自然と冷ますって方法もあるんですね!参考にします🙏

    • 11月16日
  • 花ちママ

    花ちママ

    それかお湯を作ろうと思っている分量入れてから蓋をするとピューっと出る気がします。
    哺乳瓶の中の粉を少量のお湯で溶かしてから作ろうと思っている分量のお湯を入れるといいかもしれません。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、いつもそんな感じで作っているんですが…😓💦💦
    難しいです😭💦

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

乳首が裂けてる時、何度やってもピューっと出てきました💦
裂けてないのに何度やっても出る時は、角度を緩やかにしながらそのまま飲ませてました😅飲んでいくと途中でピューっと出なくなるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、しばらくすると自然にぴゅー!っと出なくなります😂
    謎です…

    • 11月16日
ちょり

答えになってませんが、、、
それ、私もいつも思ってました!!
私も少量のお湯で溶かして水で冷ましてから温度確認してるのにピューっと出ます💦出てきたミルクは適温なんですが、なんででしょうね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとなんなんでしょうね😳💦
    冷めとるやないかい!ってなります☹️

    • 11月17日