※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピナ助
子育て・グッズ

赤ちゃんが半年後にはぐくみに切り替えると、母乳を飲まなくなる可能性があるか心配です。母乳に近いE赤ちゃんが、はぐくみに悪影響を受けないか不安です。

もうすぐ6ヶ月です!
混合で育ていますが、今E赤ちゃんをあげています!生んだ後森永の人が、始めはE赤ちゃんで、半年くらいしたら、はぐくみにしてみては?と言われました。
そこで質問ですが、はぐくみにしたら母乳の飲み悪くなったりしないですかね?
はぐくみの方が美味しいから、E赤ちゃんに戻そうとしても飲まなくなるよと言われました。
E赤ちゃんは母乳に近いので、母乳飲まなくならないか心配です。

コメント

みかん

生まれてすぐに母乳の出が悪くてはぐくみあげていて、1ヶ月程で完母になりました^ ^
最近寝る前やお出かけの時にはぐくみあげてますが、どっちも飲みますよ😁

娘が味にあまりこだわりがないからかもしれませんが😅

  • ピナ助

    ピナ助

    そうですか😇
    最近自我が目覚めて、おっぱいも拒否され続けてるので💦
    助産所さんには、森永の人色々言うけど赤ちゃんなんでも飲むから~!っては言われました(^-^;

    • 11月16日
  • みかん

    みかん


    母乳より哺乳瓶の方が飲みやすいようなので拒否してるのかもしれないですね💦

    友人は歯が生えてきたら乳首噛まれるようになって混合から完ミにしたと言っていたので、母乳にこだわりがなければミルクでもいいのかなと思います^_^

    離乳食が進むと段々飲む量も減ってきますし💡

    • 11月16日