※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドキドキママさん
子育て・グッズ

5〜6ヶ月の赤ちゃんが日中にお腹が空いてぐずることが増え、母乳の出が心配。授乳間隔が広がり飲み方がまとまらないことに不安を感じています。

もうすぐ6ヶ月になる女の子の育児中です。
ほぼ完母で、夜寝る前にだけ80mlのミルクを足していました。これまで、このペースで夜も5〜6時間、長いときで8時間ぐらいまとまって寝ることもありました。日中も少しずつ、4〜5時間あくこともあったんですが、2週間ぐらい前から日中は、2〜3時間ぐらいでお腹が空いたようにぐずることばかりです。
母乳が出てないのか??と不安になったり…
5ヶ月とか6ヶ月ぐらいになると、授乳間隔も空いて飲み方もまとまってくると思っていたんですが、母乳の場合そうでもないんですかね〜?

コメント

deleted user

混合ですが、夜起きて泣いてました。
この時期の赤ちゃんが短時間で起きるのはよくある事らしいです。
ちなみに半年もすぎると夜間のミルクも栄養的な意味で不要、と知ってからは、夜に目が覚めたとしても、見守るだけにしています。