※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo
子育て・グッズ

日当たりが悪いアパートで洗濯物が乾かず悩んでいます。同じ状況の方は、洗濯物の頻度や乾燥方法について教えてください。

日当たりが悪いテラスハウス型のアパートに住んでいます。

ベランダも狭いので外干し出来るものに限りがあり、ほとんど浴室乾燥を使っています。
浴室乾燥で乾いたものから取り込み
次の生乾きの洗濯物を干すみたいな感じです😥

本当は週一でベッドシーツとか変えたいけどこの時期、日照時間が少ないので全然乾かず悩んでます。

同じように日当たり悪い物件に住まわれてる方
洗濯物どうされてますか?
ベッドシーツとかの交換どのくらいの頻度でされてるのか気になります💦

コメント

イナミン

乾燥機かけに行ってみてはいかがですか?
我が家は洗濯乾かない日は乾燥機行きますよ。

ScienceKK.

うちもめっちゃ日当たり悪くて、真夏でもバスタオルの下の方乾いてなかったりします...。私は2日くらい干してます😫
周りの人から見たら、取り込んでない人みたいですが、うちには浴室乾燥機がないので、最悪早く乾いて欲しい物はランドリー行ってます😫本当無駄な出費です😫

うさまろ

わたしのところは
浴室乾燥機もないので
今の時期は朝起きてすぐ
洗濯を回して暖房つけて
室内に干して扇風機あててます😂

暖房+扇風機だと
シーツも朝干すと
夕方くらいには乾くので
週1で洗ってます😊

電気代はかかるかもですが(笑)

ほんとはコインランドリー
行きたいですが子供が小さいと
シーツなど運ぶの大変で
行けないので困ります😭😭

とちまるみふく

妹から教わったのですが、浴室乾燥のときに空気清浄機を除湿にして浴室に入れるとかなり早く乾きます🤣ガス代の節約にもなりますので、一度お試しください😊