
コメント

むぎ
エルゴ、ベビービョルン両方持っています。
8カ月までエルゴ、その後ベビービョルンです。
個人的な意見ですが私はベビービョルンの方が使いやすいです!

うさまろ
ベビービョルン使ってましたが
もう少し軽くてコンパクトの物が
いいなと思い西松屋ブランドの
ルーポップ使ってます😊
軽くて腰も痛くならないし
コンパクトに鞄に収納したりも
できるので私的には好みです😊
-
あおみどり
コメントありがとうございます😊ルーポップ、安くて軽そうでいいですね!参考になるご意見ありがとうございます!
- 11月18日

ふぁんた
最初は、義姉から使って!と言われて、ベビービョルンを使用。
が、生地が厚手だったので蒸れるかなーと思い、夏にアップリカを買いました!
私もどこがいいのか…王道のエルゴがいいのか?と思いながら、店員さんに相談しました😁
その店員さんいわく、エルゴは外国の赤ちゃん向けの作りなので、けっこうお股を広げるようになると言われました。
私も子供も小さめだったので、同じエルゴより、日本人サイズに近い?アップリカの方が合ってるかもと💡
他メーカーも含め、実際着脱もやってみて、最終的にアップリカにしました😊
下の子は逆に大きめで産まれましたが、ぜんぜん問題ないです👍
-
あおみどり
コメントありがとうございます😊アップリカ、よさそう!検討してみます♪ありがとうございました😊
- 11月18日
あおみどり
ありがとうございます😊
両方使われている方の意見、参考になります!
どういう点でベビービョルンのほうが使いやすいと感じられますか?
むぎ
下記 あくまでも個人的意見です!!
ちなみにベビービョルンはONE KAIです。
エルゴは着脱時にウエストの安全ベルトを付けるのが面倒くさい…少しの間ならいいか、とだんだん付けなくなってしまったり。かがんだ時に赤ちゃん落ちそう。
→ベビービョルンは慣れれば着脱が楽、赤ちゃんの肩が固定されてて安全度が高く感じる
あと
エルゴは肩紐が狭めでがっしり厚みがある感じ、
ベビービョルンは広めで薄い感じ
→私はベビービョルンの方が力が分散される気がして楽です。
でもベビービョルンは前向き抱っこの時にウエストのベルトが腹に刺さる感じがある、頭を支えるインサートを折っても折っても戻ってきちゃう、という点が嫌だな〜と思っています…
あおみどり
とっても参考になりました✨ 詳しく教えてくださってありがとうございます😊ベビービョルン、検討します!!