
コメント

まぁまぁさ
首のすわりは、ちゃんと出来始めたかな??という時期が5ヶ月入った辺りでした。
腹這いにして首は上げられてましたが、縦抱きにするとまだグラグラしてる??という感じでしたので💦
そこからの成長は比較的少し早目に出来ていたように思います。
首すわりの時は「大丈夫かな」と心配でしたが、その子その子の成長があるので、いつか出来るようになるかぁって気持ちでおられたらいいと思いますよ😄

はなさお
下の子が3.4ヶ月健診で首ずわりが経過観察になり5ヶ月でやっと座った感じでした。
寝返りは首ずわり前にしてましたし、他も平均的な感じで成長してます😊
-
KUMA
うちも4ヶ月検診は経過観察になり5ヶ月なってすぐの検診もほとんど座ってるけどまだってゆわれました💦
同じく寝返りは首すわり前で、今はずり這い、お座りするのでそこは平均的なのかなと思ってます!
首すわりだけが本当に遅かったのでなんでかなぁと思って質問しました!
同じ方がいて安心しました!!- 11月16日
KUMA
同じ感じです!
寝返りは早い方で、頭は持ち上げるのに縦抱きにするとまったくで、5ヶ月ごろでもまだ少しグラグラするかな?って感じでした😂
今は、ずり這い、お座りできるのでそこは平均的なのかな?ってゆう感じで、首すわりだけが本当に遅かったなぁと思って質問しました😂
同じ方がいて安心しました!!
まぁまぁさ
同じ感じだったんですね😄😄
4ヶ月健診の時に他の赤ちゃんと比較してしまって、娘はまだしっかりすわってないなぁって気になってました💦
各々の成長だとは思っていても、成長曲線やこの頃に首すわりや寝返り等を習得するっていうのがあるからすごく気になってしまいますよね😣😣
ちなみに歯が生えるのも、8ヶ月位になってからやっとでした😅
りーくまさんの娘ちゃんもウチの娘も、最初はちょっとノンビリ屋さんだったのかもしれませんね✨😁✨
KUMA
わかります💦
気になって調べまくってました😂
のんびり屋さんだったのかもしれません✨
お話しできてよかったです!☺️
ありがとうございます♡
まぁまぁさ
こちらこそです✨😄✨
ありがとうございます✨(*^^*)✨