※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲む様子について心配しています。母乳の出方や赤ちゃんの反応に不安があります。母乳育児は難しいですね。

母乳についてです。
乳首つまんで滲んで出てきたり
ぴゅーっと飛び出てくるなら
赤ちゃんはちゃんと飲めてますかね?
最近途中でバタついたり
気に入らないような素振りがあります💧
味や温度の問題か…
分泌が落ちてきたのかなぁと
思いつつあります。
母乳って難しいですね😣

コメント

アキちゃんママ

私は一人目混合、二人目完母で育てました。一人目は母乳では足りず、明らかにおっぱい加えながら怒り泣きしてたので粉ミルクをたしていました。二人目は母乳で十分だったらしく、自分でおっぱいから離れてご機嫌でした。
足りなければ赤ちゃんが教えてくれると思いますよ!
もし体重の増え方が気になる等あれば、粉ミルクたしてみるのもいいかもしれないですね。完母が譲れないなら、欲しがるだけおっぱい吸わせてあげることで、出る量は増えるみたいですよ。
粉ミルクは与えすぎると肥満など気にされる方もいるみたいですが、母乳はどんだけ飲んでも大丈夫らしいですよ(^o^)
ストレスにならない程度に、頑張って下さいね。

  • yuki

    yuki

    コメント有難いです🤧
    飲んだ後はニコッとしたり1人で遊んだりしてるのでますます分からないです💦
    出なくて怒ってるのか出が悪くなって嫌なのか…
    なかなかおっぱいから離れない時はありますが、ただ吸い付いていたいだけのように見えます。
    体重の増加は緩やかにはなりました!それは時期的なものであって、元々体重が大きいから大丈夫👌と小児科医に言われました🤣
    明らかに足りなかったら泣きますよね!!

    • 11月16日
アスミール

おしっこ、うんちでていれば足りてると思いますよ☺️どの位飲んだか分からないので不安になりますよね💦

6ヶ月なので、そろそろ遊び飲み?しているのかなーと思います!
おっぱい飲みたいけどママと遊びたい、あれ興味ある、みたいな感じですかね??
もうやっているかもしれませんが、テレビや音楽などは消して、おもちゃなどもなるべく片付けてから授乳すると落ち着いてくれるかなぁって思います!!もうやっていたらすみません(><)

  • yuki

    yuki

    コメント嬉しいです😣
    おしっこもうんちもしっかり出てます。飲みながらキョロキョロしたり吸ったり離したり…かと思いきやいつまでも吸い付いてたり💧そんなことが最近増えてきました。おっしゃるように遊び飲みなように感じました!
    視界遮ってみたりしてましたが音も配慮した方が良さそうですね!!
    胸も張らなくなって来たので出てるかすごく気になってました💦

    • 11月16日
  • アスミール

    アスミール

    うちの娘もそういう時期ありました😅うちは遊んでるなーと思ったらおっぱいナイナイよ!って言ってすぐしまうようにしました!!ずーっと吸い付かれるのも痛くなってきたりしますよね💦
    なるべく静かにすると落ち着いてくれることもあるので参考までですが🙃🙃

    • 11月16日
  • yuki

    yuki

    おっぱいの飲み方も十人十色ですね😵上の子とも違って探り探りです💦

    • 11月16日