コメント
退会ユーザー
4ヶ月検診で引っかかり、、
通院進められ、、1歳半くらいで保健師さんから療育すすめられました
通院は5ヶ月から
療育は2歳から通ってます
退会ユーザー
4ヶ月検診で引っかかり、、
通院進められ、、1歳半くらいで保健師さんから療育すすめられました
通院は5ヶ月から
療育は2歳から通ってます
「先生」に関する質問
上の子インフルの時下の子登園させるか問題です! 下の子の送迎が私しかいないのですが、送りはまだ夫の出勤前なので上の子は家に置いて行けますがお迎えのときは上の子連れていかないといけません。 いつも制服の上の子…
11ヶ月の息子バイバイパチパチはーい、できません、、、! 机を叩いたり、バンザイして倒れこむ動きやお掃除のコロコロを真似してやったりそういった動きの真似はあるんですがバイバイパチパチはーい、はほぼないです(1…
4歳が頻尿で一日に何回も漏らすので、小児科へ行きました。 4歳ならよくあることだから様子見、半年から1年はそういうことよくある。まだまだオムツ履いてても問題ない年齢だからと薬や尿検査もなしでした。 トイトレが早…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちいにゃん
そうなんですね...
今さっき市の検診で言われて心配はいらないと思いますが、遊びがてら的な気持ちで専門の先生に話聞いてみて下さい‼と言われました💨
退会ユーザー
多分、療育を勧められたのかなと思いますよ
ちいにゃん
やっぱりそうなんですかね💨
なんか凹みました😰
退会ユーザー
大丈夫ですよ⸜( •⌄• )⸝
結構、皆、幼稚園に上がったりしてるので、息子のとこは年齢層低いし保育園感覚です
ちいにゃん
そうなんですか?
あたしの育て方に問題あったのかなぁ?とか不安で💦
退会ユーザー
それは勘違いなので大丈夫ですよ(^-^)