
まだ先の話ですが出産のとき子供たちは旦那にお願いします!仕事も行くの…
カテ違いでしたらすみません( ´•д•` )💦
まだ先の話ですが出産のとき
子供たちは旦那にお願いします!
仕事も行くので帰ってすぐ食べれるように
夜ご飯を作り置きしておこうかなと
考えていますι(`・-・´)/
上のお子さんいる方はどんなものを
作り置きしておきましたか?
冷凍する予定です!
どのくらい前に作っておきましたか?
冷凍ご飯は嫌いなので食べるなら炊いてもらう予定です。
おかずでこんなもの冷凍しておくのおすすめ!
などあれば教えて欲しいです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
義母と義妹も同居してていない間だけ
作ってもらおうかとも思いましたが(いつも食事は別です)
期限切れの食材や調味料など平気で使うので
旦那だけならいいですが子供にはあげたくなくて...
- あめりかんどっく(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

1ro
私も出産の時は冷凍ストックする予定です✨内診で子供が降りてきてるってなったら作り置き開始しようと思ってます🤣
唐揚げ コロッケ カレー お好み焼き
焼きそば
とりあえずはこれだけを冷凍する予定です♪あとはお惣菜やお弁当、義母などを頼ってもらおうと思ってます😅
あめりかんどっく
揚げ物系は揚げてから冷凍ですか?
焼きそばも冷凍できるんですね♡
カレーは冷凍したらそのままチンすれば普通のカレーに戻るんですか?
作ったものを冷凍することが
なかなかないのでわからなくて😅
うちの病院39wとかまで内診しないので下がってきてるとか言われたことなくて...笑
上2人は破水からだったのでどうしようかと思ってました(✽´ཫ`✽)
1ro
揚げ物は上げてから冷凍です♪ラップなしでチンしてくださいね✨
焼きそばも実は冷凍できるんです!全然普通に美味しく頂けますよ♪
カレーはタッパに入れて冷凍し、少しだけお水を入れてチンしてください😊
破水からだったんですね!それはタイミング難しいですね💦予定日2週間前に一度作って、産まれなかったら予定日3日前くらいにもう一度作るとかどうでしょう😙
あめりかんどっく
やってみます(♡´꒳`*)
教えていただき
ありがとうございます☆
37~38wくらいに作ろうと思います!