※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mama
子育て・グッズ

お食事エプロンの洗い方と時短メニューについて相談です。保育園行きで洗濯物が増えて困っています。

保育園ママさん!
毎日、お食事エプロンどうやって洗って乾かしてますか?
あと、時短でできる朝食、夕食のメニューを教えて欲しいです🙋‍♀️✨
保育園行きだして洗濯物の量がやばいです…

コメント

たなばた

朝ゴハンは、子供用のパン(市販)と味噌汁です。
味噌汁はフリージングストックしている出汁と野菜を適当に選んで入れてレンチンして、最後に豆腐を加えて終わりです。

もう毎日これです。

  • Mama

    Mama

    まだ仕事復帰していないので今は作れるんですけど…
    参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 11月16日
サニー

ホットケーキミックスに豆乳もしくは牛乳を混ぜてレンジで1分加熱すれば蒸しパンができますよ!
うちはすりおろし人参入れたりきな粉入れたりしてます!

  • Mama

    Mama

    簡単でいいですね😄✨参考にさせてもらいます!!

    • 11月16日
ママリ

時短できる朝食。
トースト、バナナ、ヨーグルト、牛乳ですw
1歳頃は菓子パンあげてました。

エプロンは帰ってきて予洗い。
夜、洗濯機はタイマー設定しているので夜セット。
朝起きたら干すって感じです。
エプロンは乾いていたら洗濯機に入れますが、乾いてなければ次の日の洗濯です。
なので、エプロンは全部で8枚位ありますが足りなくなることもw
家では使い捨てエプロン使ってます😀

  • Mama

    Mama

    朝起きて洗濯干すって素晴らしい!!
    とりあえず時短の方法をみつけないとですね😄ありがとうございます!

    • 11月16日
☺︎

朝ごはんはパンとヨーグルトやフルーツです。作るなんて無理です🙄(笑)

  • Mama

    Mama

    昼は給食でバランスの良いものを食べるから、1食は手抜きでもいいですよね😄ありがとうございます✨

    • 11月16日
ちっち

食事エプロンは手洗いして、夜に浴室乾燥機です!友達ママに一晩置くとカビが生えると聞いて、怖くて朝まで待ったことがないです💦
他のは洗濯機で乾燥までしちゃいます。

朝御飯はパンとフルーツ、蒸し野菜、ヨーグルトがほとんど毎日です。
夕飯は茹でるか焼くですむ簡単なものが多いです(笑)

  • Mama

    Mama

    お食事エプロンは浴室乾燥されてる方が多いですね😄
    参考にさせてもらいます!!

    • 11月16日