1か月の男の子が昼間ほとんど寝ない。夜は9時に寝かせても4時間ほどしか寝ない。同じ経験をした方いますか?
もうすぐ生後1か月になる男の子がいます。
ここ2、3日朝や昼間は寝ても30分~1時間で泣いて目覚めます。
その後抱っこしてまた寝かせようとするのですが、目がパッチリしてて寝る感じではありません…
ミルクをあげてるときには途中でウトウトし出し、ゲップをさせるときには眠ってしまいます。なのでしばらく抱っこしてから布団に寝かせるのですが、やはり30分ぐらいで起きてしまいます。そしてその後は目がパッチリ…寝ません…
前までは2、3時間まとまって寝てたんですが。
ちなみに夜は9時ぐらいから抱っこで寝かしつけ、10時ぐらいに眠りにつき、4時間ぐらいは寝てくれます。
まだ1か月も経ってなくて、昼間とか全然寝なくていいんでしょうか?
同じような方はいるんですかね??
- みっき(9歳)
コメント
rin&koto&chihaママ
育児書には新生児は結構寝るなんて書いてありますがうちの息子&娘は当てはまりませんでしたσ(^_^;短くて30分長くて一時間寝ればいい方でしたよ。夜まずまず寝てくれれば日中は寝なくてもいいやと思ってました♥寝なくてもちゃんと成長してるので大丈夫です。赤ちゃんもひとりの人間なので育児書通りにいきません(*・ω・)ノ
yuまま
こんにちは!
私の子供が生まれた時は
こんなにも、寝ないものなのかなぁ…と心配になるくらい寝なくて起きてる時間の方が長かったです。笑
夜、3時間寝たらいい方で昼もまとめて寝ることはなかったですが月齢が行くたび寝てくれるようになりました(^ ^)
まとめて寝ることはなかったですが夜は消灯しメリハリを大事にしていたら1歳の今は夜起きることなくねてくれます(^ ^)
-
みっき
起きてる子は結構な時間を起きてるんですね 笑
あとはyuままさんのところみたいにメリハリをつけて、いつかは夜にしっかり寝てもらえるようにがんばりますっ( •̀∀•́ )
お返事ありがとうございました☆- 1月15日
みっき
ほんと、新生児寝ないじゃん(°□°;)‼って思って不安になってしまいました。
でもやっぱり一人一人違うことがわかってよかったです♪
ありがとうございました‼
写真の2人、見つめ合っててかわいいですね♡仲良しさん(*˘˘*).。.:*♡
すぃしょー
うちは未だに昼寝は30分です。
旦那とどこにタイマーがついてるんかなぁと言うほどきっかり30分で起きます…
まぁその分夜寝てくれるしいっかと諦めてます。
ホントに眠い時は1時間とか寝てくれるので30分で満足するんだと思いますよ。
-
みっき
前まではミルクの時間がまさにそうでした。
キッチリ3時間で泣いて目覚めてました 笑
ほんとにステキすぎるタイマーですよね(-∀-)
あとはすぃしょーさんの言うように諦めてみます。
そう思ったほうが気がラクですね 笑- 1月15日
rin&koto&chihaママ
うちも1人目の時そう思いました(笑)今は寝ないなら寝なくていいよって感じですね;;ハイハイや歩きはじめて疲れてくると嫌でも勝手に昼寝するようになります(。・・。)
娘は高速ズリバイでお兄ちゃんまでいくのですが娘におもちゃなとをやっつけられるので最近嫌がられます(泣)
-
みっき
動けるようになるとまた違ってきますよね~
我が家の息子も早く大きくならないかな~って今から楽しみです( 艸)♡- 1月15日
-
rin&koto&chihaママ
びっくりするほどあっという間ですよ(○´∀`○)
- 1月15日
-
みっき
今は慣れぬ育児に追われちゃってますが、1日1日の子どもをちゃんと見てかないとですね (;・∀・)
しかもそんなあっという間に過ぎ去ったら、あっという間に育休明け~…笑- 1月15日
-
rin&koto&chihaママ
うちもあと5ヶ月で復帰です;;育休満喫しましょうね♥
- 1月15日
-
みっき
絶対に仕事のやり方忘れてそうです…って、もうすでに頭から抜けてますが 笑
子どもがそれなりに大きくなったらこの育休の間に色々出かけたいです(*˙˘˙)
満喫しましょ~♡♡- 1月15日
-
rin&koto&chihaママ
復帰の時はドキドキですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
旅行もいきたいな♥- 1月15日
-
みっき
旅行もいいですね‼
楽しみがいっぱいです(๑>∀<๑)♬+゜
でも、ミルク飲んでも未だに寝ません…
これで本日最後に9時のミルクを飲んでほんとに寝てくれるのか不安です(。╥﹏╥。)- 1月15日
-
rin&koto&chihaママ
育児に慣れたくらいに復帰だからもう少し一緒にいたいと思っちゃうけど…みずママさんはもう1人産みませんか(。・・。)?
人間ですので限界がくれば寝ます( ̄∇ ̄)その前にうちらが疲れちゃうから寝てくれよーって思っちゃうんです;;
うちはさっき風呂あがって寝る前のおっぱいで寝てくれるはずです。- 1月15日
-
みっき
できればもう1人欲しいですー( ^^)♡
旦那さんにもがんばってもらわねば 笑
もう寝てくれるなんて羨ましすぎます‼
うちはきっとまた布団に置いたら起きるのかなァ…夜は毎回ビクビクです 笑- 1月15日
-
rin&koto&chihaママ
2人目はより育休あっという間です(泣)
6ヶ月頃から夜の寝つきはよくなりました。そのかわりおっぱいで2、3回起きますけどね(笑)うちも新生児の頃は寝かしつけに二時間とかかかってましたよ;;最近やっと落ち着いた感じです。- 1月15日
-
みっき
着地成功!?たぶん寝たはずです。
rin&kotoママさんは今まで寝かしつけ大変だったんですね (。>ㅂ<。)
みんな誰もが通った道なので、あたしもこんなこと言ってちゃいけませんね •́ε•̀٥
2人目はもっとあっという間に過ぎていくんですか(๑°ㅁ°๑)‼
上の子もいる分、毎日忙しく過ぎてるんですね。- 1月15日
-
rin&koto&chihaママ
お疲れさまです☆うちのは21時前に寝ちゃいました(_ _)
背中スイッチはみんな苦戦してると思います(笑)
1人目よりあっという間ですp(´⌒`。q)友達は三人目の育休が一番楽しかったといってました。うちももう1人産むと楽しさを味わえるのだろうか¿?(๑ºㅅº๑)¿?- 1月15日
-
みっき
21時前‼‼
2回目の羨ましすぎます‼‼笑
3人目ともなると余裕が持てるんですかね~♪
ぜひ3人目☆いってみてください(♡∀♡)- 1月15日
-
rin&koto&chihaママ
前なんてギャン泣きされて23時とかざらにありました。きっと次は0時から1時の間に起きます(。・・。)
三人はいてもいいかなって思うので頑張ってみます。2、3年後に♬- 1月15日
-
みっき
うちの場合、ギャン泣きは朝方です…それが2時間ほど続きますね。
そして今日は何時に起きるのかなぁ。予定では同じく1時かなって思います(;・∀・)
3人目できたら教えてくださいね( 艸)♡- 1月15日
-
rin&koto&chihaママ
朝方眠いのに寝れないとグズグズなります( ̄。 ̄;)結局0時半に起きてそこから2時間、2時間、3時間でした。今、片パイしか飲まず腕枕で寝てます(笑)
あと3年はママリしててくださいね♥報告しますから(*^^*)2人目出来たら報告お待ちしてます♬- 1月16日
-
みっき
あぁ…なぜかまた下にお返事がぁぁ(。╥﹏╥。)- 1月16日
みっき
うちはミルクなので腹持ちがいいようで、2時と5時に目覚めました。
腕枕で寝てるなんてかわいいですね(*´˘` )♡
あたしは前に、あまりにグズってたから添い寝しようとしたけど余計にグズって断念しました 笑
まだまだこのアプリにはお世話になるので、ステキな報告待ってます♪
あたしの報告も2年後ぐらいにできるといいです♡
rin&koto&chihaママ
朝方とお昼寝は腕枕です( ̄∇ ̄)
うちもいつまでこのアプリにお世話になるのかな(●´ω`●)
-
みっき
腕枕、いつか挑戦してみたいと思います‼
あたしの質問からいつの間にやら話は脱線し、忙しいのに長々と付き合ってくれてありがとうございました╰(ºั╰╯ºั)╯
楽しかったです♪
また質問するかと思いますが、そのときにはお願いします(。・・)♡- 1月16日
-
rin&koto&chihaママ
腕枕は手しびれるからおすすめできません( ̄∇ ̄)
こちらこそ楽しかったです♬またその時はよろしくお願いします(○´∀`○)- 1月16日
みっき
すみません。
お返事が下にいってしまいました(°ロ°٥)