※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃすみ
子育て・グッズ

息子が乳糖不耐症で下痢が続き、ノンラクトからE赤ちゃんミルクに切り替えたが、下痢回数が減らず不安。保育園に入る前に治したいが、乳製品を避ける方法は避けたい。

先程も違う質問でお世話になりましたがあともう1つだけ質問させてください!

10月あたまから息子は乳糖不耐症でずーっと下痢でした。
下痢になったばかりからノンラクトをのませて
下痢がよくなったりぶり返したりを何回も繰り返し、
ノンラクトを飲ませ続けると本当に乳を含むものアレルギーになってしまうとゆう記事を見て怖くなって、
最近はうんちの状態が水から軟便になってるので
せめて段階ふもう!と思い、消化の良いE赤ちゃんを飲ませています。もちろん離乳食もあげてますし薬も必ず飲ませます。(ミルラクト、ビオフェルミン)
E赤ちゃんにしてからのうんちの状態は
まあまあ軟便かな?少しゆるいな?
ぐらいで、下痢では無いのでいいんですが
回数が減らないです。
下痢ピーク時は1日20回ほど。
下痢止めを処方されている時は1日1、2回出る。
今は整腸薬のみでミルクはE赤ちゃん(ミルクを戻すトレーニングのために朝だけはぐくみを与えています)で
最近は1日5回うんちをします。
この回数は完治してるとはいえないですよね?
ちなみに量は
朝が多め、2回目は朝よりすくなめ
3回4回目は朝の半分以下、5回目は結構でます。

乳糖不耐症になった事のあるお子様をお持ちの方。
治りかけってどんなだったかききたいです。

以前は
普段ははぐくみでお出かけのときは
ほほえみらくらくキューブを与えていたため
一昨日、試しにほほえみをあたえてみたら少し便が緩かったです。

もういつなおるのか。
治らないんじゃないかってストレスがやばいです。

来月から保育園はいる予定なのではやく治したいです。

先生ははやく離乳食完了して、ミルク辞めちゃえば?なんてゆうんですが
うちみんな貧血持ちで薬をのんでも気を失ってしまう程の貧血家系なのでせめて息子だけはと思い
一歳半くらいまではフォロミをのませたいので
乳を避けるようなやり方はしたくないと思っています。

コメント

ぴぃちゃん

うちの息子が下痢になって乳糖不耐症になった時は、ノンラクトのミルクは特に買わず、いつものミルクを粉の量を半分ぐらいにしてあげたら、治りましたよー\(◡̈)/

って、言ってもすぐにじゃなくて、徐々にでしたが★

だから、治りかけの時は、いつもの粉の量より、少なめ(2/3)ぐらいの量で普通の粉ミルクを飲ませてあげたらいいかもです\(◡̈)/

  • しゃすみ

    しゃすみ

    やっぱり徐々になんですね…😭
    薄める方法も2週間くらい試しましたが
    あんまり薄める期間ながいと浸透率が悪くなるだかなんだかんだとゆう記事をみて😭
    ぴぃちゃん様はどのぐらい薄める期間ありました?

    • 11月16日
とちまるみふく

こんにちはー!乳糖不耐症困りますよねー!うちは8月中旬に不耐症になってそれからはノンラクトずっと使ってました。もともとe赤ちゃんで、そろそろいいかなーと思って10月頭に20gだけe赤ちゃん飲ませましたが、見事に下痢して、何回か試してみましたがやっぱりe赤ちゃん混ぜると下痢気味になるので、いままでノンラクトで来たってかんじです。しかし、いま手の手術で入院してるんですが、ノンラクトでお願いしてたミルクが届いてなくて、しょうがなくおととい夜にはぐくみを200ccのませ、下痢になるだろーなーと思ってたら全く下痢しませんでした😵びっくりしましたが、さすがに3ヶ月たったので、治ったのかもしれません。退院したらフォロミ試してみようかなーと思ってます。ミルクは32%くらい乳糖含んでますが、アイクレオなどはすこし少なめの20%強くらいだったかなと思います。親としては色々考えましたが、アレルギーだったとしても蕁麻疹など出るわけではないので、将来牛乳飲んでお腹ゴロゴロするタイプになるかーくらいにしか思わないことにしました😊ちなみに保育園も6ヶ月から通ってます😄早く治るといいですね🙏

  • しゃすみ

    しゃすみ

    お詳しく書いていただきありがとうございます😭仲間がいるとホッとします😭😭
    ノンラクト高くないですか?😭😭
    うち貧乏なので子ども手当全部ノンラクトに使い果たしました😭(笑)
    フォロミ、うちも来月から飲ませるか検討中で、アイクレオの試供品をメルカリで買ったところです👌
    もし良ければのませてみてどうだったかこの記事にまたコメント頂けませんか?
    ちなみに今日ははぐくみとE赤ちゃんを交互に飲ませていますが…
    下痢はないのですが、やっぱり離乳食とミルクの後には必ず💩が出るので
    1日5回ほど💩交換しました😂
    まだ治っていないのかな〜とゆう感じでした(´・ω・`)

    • 11月16日
とちまるみふく

グッドアンサーありがとうございます😊ミルラクト+ミルクのあとすぐ出るならまだ完治ではなさそうですね😭うちはミルラクト処方してもらえずで、最初からノンラクトでしたが、ノンラクト高いですよね😱もうミルク辞めさせたかったのですが、なかなか飲まないと眠れないので続けてます😅退院が来週火曜なのでまだ先になっちゃいますが、アイクレオ試してみてまたコメントアップしますね👍お互い頑張りましょう🤣

  • とちまるみふく

    とちまるみふく

    間違えてこっちに返してしまいました!ごめんなさい🙇‍♀️

    • 11月16日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    ありがとうございます💕
    コメントお待ちしております!
    本当頑張りましょう😭😭😭😭

    • 11月16日
  • とちまるみふく

    とちまるみふく

    おとといしょうがなく飲ませたミルクははぐくみであることが判明しました!家では以前はずっーとe赤ちゃんだったので気になって調べてみました!
    《乳又は乳製品以外の乳成分(乳糖を含む)》
    はぐくみ29.4%
    e赤ちゃん 57.4%
    アイクレオバランスミルク22.9%
    アイクレオフォロミ22.7%
    ほほえみ68.1%

    e赤ちゃんの乳糖成分が意外と高くてびっくりしました😱知らずに飲ませてました、、、😢ミルク平均が32%くらいだったようでうろ覚えでした!間違った情報すみません🙏なので、しゃすみさんもいまのところはぐくみの回数を増やしたほうがいいかもです😂

    • 11月16日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    わあ!素敵すぎる!
    しかも見やすい!
    わたしも知らずに、消化の良いからとE赤ちゃんを選んでましたがそんなに高いとは…。
    しかも!最近メルカリでほほえみの缶を購入したばかりなのに!
    ほほえみバカ高い!w
    お出かけのときはいつもほほえみらくらくキューブを飲ませていたので
    ショックですw
    もうらくらくキューブ売っぱらった方がよろしいですかね?w
    とりあえず今あるE赤ちゃん終わったら、エコらくパック片割れうっぱらってはぐくみにしてみます😂
    やっぱりアイクレオが1番よさそうですね!
    すみませんその比率ってどうやって調べました?

    • 11月16日
  • とちまるみふく

    とちまるみふく

    箱の裏にある成分表をネットで地道に調べました😅入院中で子どもが寝て消灯されたので、時間だけ十分にありまして、、、🤣私もe赤ちゃんとほほえみキューブ使っていました😱先日e赤ちゃんはメルカリで売りましたが😩こんなにバラツキがあるんですね、、、いままでe赤ちゃんを盲目的に信用していました😢e赤ちゃんも高いですし😵とりあえず、はぐくみ多めにしてみて、良くなってくるようだったらe赤ちゃんとほほえみを売っちゃえばいいかもですね!私もアイクレオをメルカリでゲットしてみました😊

    • 11月16日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    ほかのミルクのも見て見ます💕
    ありがとうございますw
    本当ですね!どのミルクも変わんないよ〜なんてゆう記事たまに見かけるけど全然違いますね😏😏
    はぐくみはまだうちにあと、1ヶ月分ぐらいあるのではぐくみに戻ってくれたら1番助かります😂
    わたしもメルカリでアイクレオ探します😂

    • 11月17日
  • とちまるみふく

    とちまるみふく

    昨日夜にアイクレオ200飲ませてみましたが、さきほど1回目の💩でした😊やや硬めの普通便でしたよー!大丈夫そうです🤣やっぱり乳糖の含有量の問題だとだったんですかね。もうe赤ちゃんが家にないので試せませんが、もっと乳糖少なそうな牛乳とか飲ませてみようかなーと思ってます😊

    • 11月21日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    わあ!ありがとうございます😭
    乳糖の問題ありそうですよね…😭
    牛乳ってそんなに少ないなんてしりませんでした!
    ちょっと有名なミルクの乳糖をまとめてみたので載せます♡♡

    • 11月21日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    【ミルク乳糖比較】
    ・森永
    はぐくみ☞29.4%
    E赤ちゃん☞57.4%
    チルミル(フォロミ)☞32.4%

    ・明治
    ほほえみ☞68.1%
    ステップ(フォロミ)☞60.4%

    ・グリコ
    アイクレオバランスミルク☞22.9%
    アイクレオフォローアップミルク☞22.7%

    ・雪印
    ぴゅあ☞52.5%
    たっち(フォロミ)35.2%

    ・WAKODO
    はいはい☞57.7%
    ぐんぐん(フォロミ)☞23.9%

    ・ビーンスターク
    すこやか22.5%
    つよいこ(フォロミ)☞14.1%

    • 11月21日
  • とちまるみふく

    とちまるみふく

    わー!!すごい!ありがとうございます🤣つよいこ良さそう😊
    今日結局一日3回💩したんですけど(いつもは2回)、そのうち1回が少しだけゆるいかな?くらいでした。入院中すこし便秘気味で一日1回しかでなかったので、ゆるいくらいがちょうどいいかなーと思ってましたが、つよいこ試してみよう!と思いました😊ありがとうございます☺️試行錯誤ですが、お互いがんばりましょー!

    • 11月21日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    ビーンスタークが意外と低くてびっくりしました!
    うちもまだはぐくみ沢山あるのではぐくみを飲ませてますが今日もウンチが5回でました😱
    まあ便秘よりはましか!とゆうくらいですw
    とちまるみふくさんのお子様も無事に退院できますよ〜に✩
    ママリに友達追加昨日がないのが残念ですが、
    お互いがんばりましょうね❤️

    • 11月21日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    すみません!誤字で
    昨日じゃなくて機能です😂

    • 11月21日
  • とちまるみふく

    とちまるみふく

    ビーンスタークだとはぐくみの半分の乳糖なので、💩も2.5回になってくれるかも?と期待しちゃいますね!
    しかし一時期のお尻の赤さがないだけでも良いのかもしれませんね😊
    友達機能あれば本当いいのにですねぇ😞しゃすみさんのお子さんも早く良くなりますように🙏有益な情報を頂き感謝です😍

    • 11月21日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    本当w期待しちゃうw
    早速メルカリで試供品探してます😂
    そうなんです😭かぶれで泣き叫んだ時期おもいだすと、それよりマシって思います😏
    ありがとうございます!引き続き治療頑張ります💕

    • 11月21日
R♡LOVE

コメント失礼します。
その後便の様子はどうですか?
うちもかれこれ一か月ほど
下痢が続いてまして…
段々水っぽい感じから
ドロドロになってきたのですが…
ノンラクトを半月程飲んで
いますが高いですよね(TT)
その後どうされましたか?
下痢ばかりでなかなか大変で…

  • しゃすみ

    しゃすみ

    うちも2ヶ月ほど続きました。
    お医者さんには
    ひたすら治るまで整腸剤を飲むしかないと言われ
    自然に治っていくのを待ちました😅
    ほんと待つしかない感じです😅

    • 1月15日
R♡LOVE

うちも下痢以外何も症状がなく
元気で食欲もかなりあります(^^)
回数は減ってきたけど
相変わらず便は下痢気味で…
ずっとノンラクトを飲ませてましたか?
やはり2か月くらいかかるんですね😭
今の時期あまり病院に行きたくない
なと思ってしまって😭
なんだか治るのか不安に
なって検索魔になってます😭
硬いウンチが懐かしいです😂笑

  • しゃすみ

    しゃすみ

    ほんと!わかります!
    今の時期あまり病院にいきたくなくて
    うちの息子もいままた下痢で
    整腸剤をもらいに行きたくても微妙で、
    ビクビクしながら病院行ってます😅
    ノンラクトはひと月半くらいあげて、破産したので少しづつ普通のミルクな戻して
    それで下痢をしてても
    凄まじい下痢だったり20回とか回数が多くない限りは普通のみるく与えてました。
    そしたらだんだん固まってきた感じです。
    もちろん薬は必ず混ぜました。(ミルラクトとビオフェルミンの混合薬)
    普通のミルクへの戻し方は分かりますか?

    • 1月17日
  • R♡LOVE

    R♡LOVE


    また下痢しだしたんですか?😰
    大丈夫ですか?
    整腸剤だけ1か月ぐらい
    欲しいですよね😂😂😂
    うちも回数は3回ぐらいに
    なってきたのですが
    相変わらずのドロドロ感😭
    お尻拭きめっちゃ使います😰
    うちもかれこれ1か月ぐらい
    経ちます😓

    普通のミルクへの戻し方
    教えて欲しいです🙇‍♂️
    でも一歳超えてるので
    フォローアップなんですが😭

    • 1月22日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    うちは、色々検索したりお医者様の教えなどを聞いて自分流なんですが、
    まず一日目は
    200mlのむとしたら
    20から40の粉に対してお湯は200の量(なのでかなり薄くなります)
    2日目うんちの様子を見て大丈夫そうなら60の粉で200お湯
    3日目も様子を見て80の粉でお湯200
    などとどんどん毎日すこしづつ濃くして行きます。
    それで水下痢をしたりゼリー状の便が出たりしたらまだノンラクトを続けた方がいいかもです。
    いずれにしろ、戻すミルクは乳糖の少ないものをおすすめします!
    アイクレオシリーズかビーンスタークのミルクですね!

    • 1月22日