
コメント

pipi
向きグセは気にしてなかったです!
頭の形が変になるとか
聞きますが、全然普通ですよー😊

ガーチ
息子と同じ誕生日なので親近感が湧きました😁
うちのも左ばかり向いていて、左側の側面(こめかみ辺り)が右側に比べたら少し平らです。
ドーナツ枕やバスタオル試しましたがやはり左ばかり向きます。
産院で質問したら、先生の回答は
「じゃあお母さんのお腹の中でも左側向いてたんだね。そりゃ癖になるよね!でもさ、大きくなって髪の毛生えてきたら、頭の形なんてそんな分かんないから気にしすぎない方がいいよ!」でした。
前からサバサバした先生なので言い方気になる方もいるかもしれませんが、なんか納得!!
旦那が元坊主頭なので頭の形を気にしていますが、思いついた時だけ向きを治すようにしていたら今はそんなに気にならなくなりました!
私個人の意見ですが•••頑張っても向きグセは治らなかったです💦
でも、ドーナツ枕はやってみる価値あるかもしれません!
長々と失礼しました。
-
cocomama
同じ誕生日🥰🥰
左が落ち着くんですよね、きっと😭💓
親はちょっと心配になるけど、
好きにさせてあげた方がいいんですかね(笑)
もう少ししたらドーナツ枕試してみます!- 11月16日

アラサーさん
頭の形いびつになりますよ!
私の娘もすぐ向きグセついて、最初はそのままにしてましたが、頭がヤバくなってきたので←
3ヶ月手前くらいでドーナツ枕にしました!
お陰で補正されました!
新生児のうちは首もふにゃふにゃなので、まだ使用しなくても大丈夫だと思います!
3ヶ月たってしまうと遅いらしいです!
-
cocomama
やはり、なりますよね😞
ドーナツ枕で直るなら使うべきですよね🤔
2ヶ月とかで使い始めれば大丈夫ですかね?- 11月15日
-
アラサーさん
お手頃価格なので、使ったほうがいいかな?と私は思いました😊
2ヶ月くらいになれば吐き戻しも落ち着くかなと思うのです検討してみてください!
寝返りして自分で戻れるようにになると、コロコロ転がってますので枕がいらなくなっちゃいます!笑
もううちの子は使ってません……😂- 11月15日

m
お腹にいるときから
左側を向いてたのかもしれませんね☺️
うちも向き癖ありましたが
首座ってからは寝てるときも自分で向き変えてるので、そんなに気にしなくてもいいんじゃないかなぁと思います!
うちも吐き戻しが多くて、窒息が怖かったのでドーナツ枕は結局買ったのに使いませんでした!
-
cocomama
ネットで調べたら、お腹の中での向きも
関係してると書いてあったので
そうなのかなぁ…と思いました😊
首座るまでの間ってことですかね😞!
やっぱり吐き戻しが多い子は
使わない方がいいですかね…- 11月15日
-
m
昼間りんごさんが見てれるときに使うのならいいと思いますが、
夜はやめといたほうがいいと思います💦- 11月15日
-
cocomama
わかりました!
ありがとうございます😊- 11月16日

ぽっぽ
うちも最初は右ばっかり向いてましたが、首がしっかりして来た頃から自分で動かして左右両方向くようになりましたよ😊
心配いらないと思います!
私も心配でドーナツ枕買ってたんですが、いつの間にか枕がずれてて、元に戻しても何度もずれるので使うのやめました(笑)
-
cocomama
心配いらないと言ってもらえると
なんかとても安心します😭⭐️
首がすわれば少し落ち着きますかね😔!- 11月16日
cocomama
そうなんですね😭⭐️
よかったです!ありがとうございます!