
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
自宅安静もあり、実家に半年近く帰ってました!
足りないものは、買って来てもらったりネットで頼んだりしました。
実家のもので済むものは、買いませんでした。

ゆうママ
妹が産前産後合わせて3ヶ月里帰りしてましたが、最低限の荷物だけにして親の服とか借りてましたよ 笑
あと足りないものは現地調達してました(^-^)
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
ご両親の服借りれるなんてうらやましいです💕
現地調達できますもんね!
そうします🤭- 11月15日

清華
産後2ヶ月里帰りしてました
シャンプーとかはもともと家族で1つだったので実家のやつを使ってました
化粧水や洗顔は自分のを持って行きました
産後1ヶ月はコンビニにたまーに出るくらいでほとんど家にいたので服も下着も3日分しか準備しませんでした
もともとめんどくさがりの性格なので1日パジャマでいることもしょっちゅうありました
足りなくて買ってもらった物は子供の物だけですね!!
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
確かに!産前は準備が要りますが、
産後は出かけられませんもんね😟
そんなに張り切って用意しなくても良さそうですね😂- 11月15日
-
清華
洗濯もしてもらえるし、産前からということなのでお出かけ用の服はちょっと多めでもいいかもですが下着は最低限でも大丈夫だと思いますよ
入院準備もあると思いますし…- 11月15日
-
ハジメテノママリ
そうですね!お出かけ服は大目に持って行って、
下着は少なめでいきます😊
ありがとうございます!- 11月16日
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
自宅安静、大変でしたね😭
今ネットもありますもんね…
そんなに心配しなくても大丈夫ですかね😂