
コメント

頑張るマン
検査後2ヶ月で出来ました😊
私は生理痛くらいでそんなに痛く無かったです☺️

さらい
痛みはありませんでした。
つまってなかったので、、
半年後に妊娠しました。
-
タピタピ🥤❤︎
つまってるとやはり痛いんですね、💦
怖いですが、頑張ってみます😭- 11月15日

まか
しました!😊
卵管が問題なく通ってるとあまり痛くないそうで、詰まってたり詰まりかけだと痛いそうです。
私は激痛で、片方詰まってました。。
卵管造影した後半年は妊娠しやすいと期待してましたが、私は効果なしでした😭😭
-
タピタピ🥤❤︎
激痛だったんですね…😭😭
そして、効果無しだったんですか??- 11月15日

ちょこラテ
私の場合は少し通りがわるかったので痛かったです😄💦
検査した次の月は主人が出張で不在だった為タイミングとれませんでしたがその翌月で授かりましたよ😄
造影検査するの半年くらいはゴールデン期間だと聞いた事がありましたが本当にその通りでした✨
-
タピタピ🥤❤︎
通りが悪いと痛いんですね…😭😭
その翌月で妊娠されたんですね‼️
頑張ってみます🤔- 11月15日

はじめてのママリ🔰
私は一人目の時の検査は痛かったけど異常なくて、改めて二人目妊活し始めて再度した時は全然痛くなかったのに、卵管采の癒着があると言われました。
造影剤種類と、先生の注入速度でも痛みは変化すると思います。ゴールデンタイムは水性の造影剤より油性の造影剤方が滑りがよくなり妊娠率高い聞きました😃
-
タピタピ🥤❤︎
そうなんですね…💦
勉強になります‼️ありがとございます🙇🙇- 11月15日

こゆき
不妊歴が長いため卵管造影検査合計2回+選択的卵管造影検査を合計1回したことがあります。
何回しても、造影剤が入ってくる時に
生理痛の重いバージョンの鈍痛を感じますが、すぐ終わります。それより最初に内診室でチューブをセットする時のつるような(洗濯バサミでつままれてるような)痛みのが、なんとも気持ち悪いです。そのつままれたままレントゲン室まで移動しないといけない病院だったので、大変でした。
一回目の結果は詰まりなし
数年たって、二回目の検査をしたところ
左卵管が詰まり気味なので
左だけに、もう一度詰まっていないか
造影剤をいれるとのことで(選択的卵管造影検査)をしました。
こっち(左)は、かなり狭かったみたいで、とんでもない鈍痛でした。。
ウゥッと声がでてしまいます。
ですが詰まりはなく、狭いだけという結果を得られたので、安心しました。
そのあと、まったく妊娠はしていません。(約7年。。)
ゴールデンタイムというのは
ひとそれぞれだとおもいます。
先日、胚盤胞移植をしてきたところなので
結果まちです。
-
タピタピ🥤❤︎
詳しく教えてくださりありがとございます🙇🙇
2人目がなかなか授からなくて、
いろいろなタイミング方で
やってきましたが、来週卵管造影しようとのことで、不安で…
人それぞれなんですね。。。
ほんとこればかりはなんとも言えませんね。
そうなんですね。うまくいっていることを願います👏- 11月15日

みっきー
私は検査を受けた1週期目で授かる事ができましたよ😊💕
検査自体はすんごーく痛かったですが…しかも左側だけ😭!
ですが詰まりもなく、卵管が特に細いわけでもなく、異常なしでした!
-
タピタピ🥤❤︎
へぇー!!!!そうなんですね😳😳
おめでとうございます‼️
やはり痛いんですね…
でも、頑張ってみます🥺- 11月15日
-
みっきー
ありがとうございます✨
卵管造影のおかげで授かれたんかなー?と思います😊💕
怖いし不安になるでしょうけど、頑張ってくださいねっ✊🏻!
応援しています♡♡- 11月16日

さくらもち
私はほとんど痛みがありませんでした😊
終わった後に軽い生理痛みたいなのはありましたが、30分ほどで無くなりました☆
卵管造影後すぐの排卵で初めて授かれましたよ😌
-
タピタピ🥤❤︎
そうなんですね🥺🥺
わたしも授かれるといいですが、、
そればかりはわからないですもんね!
頑張ってみます😊- 11月15日

さ
私がした所では油性の液で
検査の30分前に痛み止めの座薬をいれられました!
検査は排卵痛の痛いバージョンでしたが
座薬のおかげでたえれる程度でした!ちなみにつまっていなかったです☆彡.。
それから3ヶ月後妊娠して今です☆彡
-
タピタピ🥤❤︎
座薬とかあるんですね‼️
聞いてみます😊
そうなんですね‼️
私もそう言えれるよう検査してきます👏- 11月15日

ぴー
なーんともなかったです☺️
痛い痛いって聞いてたので構えてましたが、先生に「え、これで終わりですか?」って聞いちゃいました😂
造影後1回目の排卵で妊娠しました☺️
-
タピタピ🥤❤︎
私もそのパターンがいいです。笑
1回目で…??😳😳
そちらもそのパターンがいいです。笑- 11月15日

はじめてのママリ
まさしく今日、卵管造影検査してきました!
痛みに強い方ですが
わたしは、造影剤よりもバルーンを子宮に入れて膨らます時の方が痛かったです😭
私は身長が低くて小柄な分、子宮が小さいのも理由らしいですが💦
激痛すぎて生理的に涙が出ました(笑)
看護師さんに手を握ってもらって
必死に耐えました。(笑)
卵管は詰まってなかったからか
造影剤注入時は、まだ我慢ができました。😊
造影剤は、詰まってない人でも
卵管を一時的に太く?する作用もあるので妊娠率がアップするらしいですよ😊💗
痛みの引き方ですが、抜いてから一時間くらいで
ほぼ痛みゼロでした😊
-
タピタピ🥤❤︎
今日‼️なんですね‼️
お疲れさまです🙇🙇
えー。痛々しい。。
お互い授かれますように…👏👏- 11月15日
タピタピ🥤❤︎
えー‼️そうなんですね‼️
頑張ってみます🥺