※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちん
子育て・グッズ

保育ママからの連絡で、来年度の保育園の申し込みを勧められました。保育ママは3歳までなので、5歳まで入れる保育園を探すよう言われました。早めに新しい保育園を探す必要があるかもしれませんが、慣れた保育ママを離れるのは寂しいです。

質問させて下さい┏○ペコ

今息子は保育ママの所に通わせています!!
私は今生活保護を受けています!!
それと心療内科にも通っています!
月2回です!!
昨日福祉事務所から保育園の事で連絡きました!
「来年度の保育園の申し込みして下さい」との事で!!
わたしはこのまま保育ママに通わせたいですとお伝えしたら
このまま通わせるのは難しいと言うかそんな感じの事を言われました!
保育ママは3歳までしか居られないから今のうちに5歳まで入れる保育園探してと言われました!!
それに大人数で過ごす方が子供のためでもあるとも言われました!!
確かに今は待機児童多いからすぐ入れる保証はないからすぐに新しい保育園探した方がいいのかもしれないけどせっかく慣れた保育ママの所を離れるのはめちゃくちゃ寂しいです。
まだ決まったわけではないけど。。
こんなに早く保育園探して下さいって言われるものなんですか?

コメント

チビパンダ

同じように必要とする方が居て、後がつまってるとローテーションしようとしますよ😃

  • ゆかちん

    ゆかちん

    そーいうのがあるんですね‼️
    確かにたくさんのママが保育園入りたいと願いますよね‼️
    今年の4月に保育ママ通ってもう退園とか考えたら悲しくなります💧
    わたしのワガママな気持ちで申し訳ないですが。。

    • 11月15日