※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にわ
子育て・グッズ

静岡市清水区の保健福祉センターの「赤ちゃん広場」に参加経験ありますか?雰囲気を知りたいです。8ヶ月の娘と初めて参加するのは入りづらいでしょうか?

静岡市清水区の保健福祉センターの「赤ちゃん広場」に参加したことある方いますか?どんな感じの雰囲気なのか知りたくて😣娘が8ヶ月なのですが、初めてだと入りづらいでしょうか…?

コメント

はとまめ

こんばんは。

スタッフさんがたくさんいらっしゃるので、
ひとりでいっても、ぽつんと取り残される…という事はなかったので、私は入り辛いとは思わなかったです。

  • にわ

    にわ

    こんばんは😊コメントありがとうございます💕
    そうなんですね!スタッフさんたくさん居てくれると心強いですね😆

    • 11月15日
のらねこぐんだん

3ヶ月の時に行きましたが、人見知りの自分にはフリートークの部分が多くてちょっとしんどかったです💦
でも、その時のメンバーにもよるので何とも言えませんが😅

  • にわ

    にわ

    コメントありがとうございます💕
    そうなんですね💦フリートーク、初対面だと気疲れしそうですね😭月齢ごとに分かれるんですよね💦明日ですがもう少し考えたいと思います😅

    • 11月15日
  • のらねこぐんだん

    のらねこぐんだん

    月齢に分かれてですが、8か月あたりの親子さんたちは結構沢山いたような気はします💦私が行ったのは、2年前なのでいろいろ違ってたらすいません😓

    • 11月15日
キキママ

私は上の子2人の時に参加しましたが、6か月以降はママ友と出かけてくる人が多くて、入り辛くはないのですが、ポツンとしてしまい、友達も出来ずに帰ってきた感じでした💦
もう少し仲のいい人達は分ける事や、少人数のグループを作る事などしてくれないと入っていけなーいって思いました😅
そして、後ろの方にいると保健師さんの話や手遊びの声が、他のママの話し声や子供の泣き声で届かなかったです😢

  • にわ

    にわ

    コメントありがとうございます💕返信遅くなりすみません😣
    そうなんですね😭やっぱりみなさん最初の方に参加してママ友作るんですね💦もっと早く行っておけばよかったかもしれません😅とても参考になりました✨ありがとうございます。

    • 11月16日