
現在2人目妊娠中で、3人目悩んでいます。実家遠く、頼れる身内も少なく、金銭的にも不安。同じ状況の方の経験を聞きたいです。
みなさんは子供は何人希望ですか?
私は現在2人目妊娠中なのですが、上の子と性別が同じのようで、あと1人頑張ろうと思っています!
しかし夫婦共に実家が遠方(車で10時間以上、交通機関利用しても半日以上かかる)のため、頼れる身内もほぼ居ない状況で3人目・・・と躊躇う気持ちもあります。
金銭面でも実家には絶対に頼れない、現在社宅に入居しているため今後家を買うか、引越しをしなければいけないことは確実です。
実家を頼れない状況でお子さん3人産んだ方はいらっしゃいますか?
差し支えなければ収入や貯金どれくらいかなど教えていただきたいです。
- みさ
コメント

あーか
2人です(・ω・)/
私自身が3人兄弟で育って、大きくなってから、父の年収や3人育てるに当たってかかるお金聞いたらうちには無理だなと思いました(´・ω・`;)

スティンキー
2人です!
甥っ子が三兄弟なんですが見てて想像上回る大変さでそれを見てるせいか我が家は3人無理ー!っとなりましたw
-
みさ
確かに身近に見ているとそう思うかもしれないですね🙄💭
私自身兄弟多いので何とかなるのかな・・・と思ってしまう1面もあります😂- 11月16日

ゴロぽん
うちは2人希望で2人目妊娠中です。
性別がどちらでも、2人でおしまいの予定です。
理由は、わたしも旦那も2人兄弟だから3人が想像できないので…😅
今の旦那(31歳)の年収は550万くらいです。
金銭面をいうと、進路休む場所によって大きく変わると思います。
わたしの父の年収は600万くらいでした。(母はパートしてましたがよくわかりません)
姉は大学に行かず、わたしは行きました。なので奨学金は使ってませんが、
姉も大学行ってたら多分、足りません。
3人全員大学進学となると、(しなくても塾や習い事、私立高校の可能性を考えると)
都内近郊だと世帯で1000万は必要かなぁと思います。
-
みさ
妊娠おめでとうございます💕
うちも本当は性別違えば2人で終わり予定だったのですが、同性疑惑なので・・・😭
しかも昔から欲しかった女の子ではなく男の子😂
3人目産んでダメだったら諦める予定です😂
男の子となると基本的に大学進学になるのでやはりお金はかかりそうですよね😭
最近保育園無料化とか話があるので子供大きくなる頃には大学も何かしら補助金とか出来ないかなと期待してるんですが😂- 11月16日
-
ゴロぽん
国立大に行くくらい優秀に育てば1000万なくても行けると思いますが、そうするにはやはりそのほかの教育費のがかかると思うので…😅💦
男児2人なら1000万くらい、3人兄弟になるならそれ以上ないとカツカツになりそうだな…という思いです🤔
今やっと幼稚園無償化したのでねぇ…
行きたいから行く大学は…そのための奨学金ですし、奨学金を返納してない人が多くその制度の存続もいつまでもつか…なので期待しない方がいいかと😭- 11月17日

退会ユーザー
私も2人目妊娠中で性別同じでした・・・笑
できれば違う性別も育てたいのですが・・・
同じく 夫婦共に実家が遠方(車で10時間 飛行機乗り継ぎ)転勤族(頻繁です)なため なかなか働く事も厳しいので難しいかなっと思ってました😂
私が働けば何とかなるかなとは思いますが・・・今のところ 2人で終わりかなっと😭
うちは 年収700万前後ですが これから年収が増えたとしても3人育てるには1000万以上ないと 現状(私が働けない)の生活だと厳しいのかなっと思ってます。
近くに頼れる人いないと なかなか働くのは大変でした💦
-
みさ
同じですね😂
実家の遠さも似てます😭
転勤は大変ですね💦
年収1000万は程遠いです😱
私がまだ資格持ちの職業なので将来子供が落ち着いた頃にフルタイム+夜勤もやれればなんとかなりそうな感じもするんですが、将来何が起こるのかも不安ですしね・・・- 11月16日
-
退会ユーザー
私も 似すぎて思わずコメントです😂
うちも あと一人 金銭面の心配がなければ産み分け 頑張りたいですが・・・😂
私は 資格もなく 転勤族・・・笑
子供1人分の大学まで 掛かるお金を考えると なかなか掛かりますよね😭- 11月16日
みさ
回答ありがとうございます👏
親の収入などは参考になりそうですね💡
しかし私の実家自営業で、田舎だったため話聞いてもほぼ参考にならず😂