

ちいちゃん
家族みんなで打ちます🙌
上の子保育園、下の子も1月から保育園なのでします。支援センターだけでも頻度が高いなら家族みんなでしておいた方がいいのでは?

チビパンダ
取り敢えず今年は打たない方針です😃
旦那さんなど会社や通勤途中などで貰ってくる可能性あるので打った方がいいと思います😆旦那さんが❗ 保育園に通ってない、通う予定が直近にないならまだ受けなくていいとは思いますが、そこはみらい☆さん次第かと😱
ちなみに離乳食で卵アレルギーの有無がはっきりしてからじゃないとインフルの予防接種打てないと思いますよ😃

ah
夫から子供にうつりました。
まだ0歳児は保育園行ってなければ多少の外出では大丈夫だと思います。

アーニー
大人が打った方がいいですよ。
それに卵由来の成分があるので、
離乳食で卵まだならやめた方がいいです。

みらい☆
みなさん色々な意見ありがとうございます‼
インフルエンザの予防接種でのたまごアレルギーのことを知らなかったです💦
まだ離乳食でたまごはあげてないので、インフルエンザの予防接種受けないことにします‼

ゆん
1回目打ってきました🌟
外出もよくするし、今待機児童なので保育園決まるかもしれないし…ということで受けました。
あと卵のことよく書いてあるの見かけるのですが、小児科で何も確認等されませんでした! 卵食べさせたことまだ無いんですが😅
-
みらい☆
ありがとうございます‼
月齢近いですね‼
小児科の先生によるんですかね💡- 11月15日
コメント