※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
家事・料理

時短レシピ教えてください!下の子が抱っこマン+昼間は全く寝ない+首が…

時短レシピ教えてください!

下の子が抱っこマン+昼間は全く寝ない+首が座ってないのでおんぶができないため、お料理に時間がかけられません。
いつもカレーにサラダみたいな感じのメニューになってしまいます。
細切れ家事の中でササッと作れるレシピ教えてください(T_T)

コメント

deleted user

これからの時期は鍋がいいと思います!あと肉じゃが、シチュー、麻婆豆腐は割りと手間がないかなと思いました。

deleted user

COOP頼まれてますか?まだ2ヶ月の赤ちゃんいるなら配達料金無料になるし、検討してみて下さい。

私はコープのレンジで温めるだけのおかずを1品毎食使ってます。そんな高くないし、便利です。

野菜は旦那が休みの日に洗って、全部冷凍してます。

冷凍野菜にしておくと本当に便利です。野菜炒めも5分位でできます。冷凍野菜にすると水っぽくなりがちなので片栗粉でとろみを付けるのは必須になりますが。。

ショコラ

ポトフはいかがでしょうか?(^^)

かやてママ

もやしのナムル
茹でたもやしに炒り卵、鶏がらスープ、ごま油を入れて混ぜて出来上がり
まな板も包丁も使わないので楽チンです(*^▽^*)
無限ピーマン
千切りピーマンにツナ缶、鶏がらスープ、ごま油を入れてレンジで2分チンして1度かき混ぜてからまた1分ほどレンジでチンして出来上がり

無限ピーマンは上の息子が好きでいつもバクバク食べてくれます

おまま

豚の角煮はいつも炊飯器で作ってます!
豚バラブロックカットしてフライパンで軽く焼いて、長ネギの青いとこと醤油生姜酒コーラいれて炊飯器のスイッチONで完成です❣️
お好みで大根とかゆで卵入れてもいいです✨
炊飯器料理は目を離していられるので便利ですよー‼︎

ちい


お知恵おかしいただきありがとうございます!
生協はやっていて産後すぐは多様してましたが、どうやら旦那の口には合わないようで💦
私が作るものよりよっぽどおいしいと思うんですけどね(笑)

炊飯器は炊き込みぐらいしか活用したことがないので料理にも活用してみようと思います。

アドバイスありがとうございました!