※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん缶
子育て・グッズ

友達が新参者として幼稚園で無視されていたことに不安を感じています。先輩の保護者との接し方についてアドバイスを求めています。

友達が第一子を幼稚園に入れた際、周りのお母さんから無視されていたらしいです💦

なんでも、上の子がすでに入園しているお母さんたちが幅を利かせており、新参者は相手にされなかったらしいです😭

こんなこと本当にあるんでしょうか??

これから幼稚園を検討するにあたり怖くなってしまいました...。

私はそこまでお母さん同士で深入りする気はないのですが、先輩の保護者?に接するコツなどありますか?💦

コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

そんな小学生みたいな母親達居るんですね🤣💔

私はママ友付き合いとか面倒なのでむしろ無視してくれてありがとうって思っちゃいます😅
そもそもそんな人を無視する人と仲良くしたくもないですし👼w

  • みかん缶

    みかん缶


    無視してくれてありがとう、確かに😂
    変に気に入られて子分みたいになるのイヤですもんね!笑
    ありがとうございます⭐

    • 11月15日
deleted user

私も今年の春に年少で息子が入園しました!
周りの方にも先輩ママさんや歳の離れたママさんなど…いっぱい居ましたが、あまり話はしませんが、無視まではされませんでした💦
そんな子どもみたいな人が居るんですね…(T ^ T)
とりあえず、挨拶だけで構わないと思います💦

  • みかん缶

    みかん缶


    今年入園されたんですね!
    ほんとに色んなママがいるみたいですよね…💦
    挨拶だけはちゃんとするように心がけようと思います♪
    ありがとうございます!

    • 11月15日
りり

ない話では無いと思います。
2年保育の人がママの輪に入りにくいなど…
感じよく挨拶していればとりあえずはいいと思います。
ただ事故に合うようなもので先輩ママでもいい人は当然たくさんいます。

  • みかん缶

    みかん缶


    事故に合うようなもの…なるほど。
    そうですね、良い人も絶対いるはずですよね💦
    入園したらまずは誰にでも明るく挨拶するように心がけようと思います😅
    ありがとうございました!

    • 11月15日