最近、パパが寝かしつけると泣き止まない。私が抱っこすると泣き止んで寝るけど、疲れているのでパパにお願いしている。パパも面倒見てくれていたが、最近急にどうしたのか気になる。どうしたらいいでしょうか?
最近パパが寝かしつけると泣き止みません。
可哀想になって私が抱っこ変わると、
泣き止んで寝てくれのですが、
私も疲れてるからパパにお願いしてるのに
泣かれると、休む暇がなくて辛いです。
パパも結構面倒見ててくれてたのですが
急にどうしたのでしょうか?
仕事の日は娘が寝る頃に帰ってきて
あまりコミュニケーションはないのですが、
休みの日はよく見てくれてます。
どうすればいいでしょうか?
- まま(3歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
naaruu
うちの娘も、あたしが抱っこすると泣きやみます!やっぱりママが良いんじゃないでしょうか( ¨̮ )♡パパには申し訳ないけどww
うちも土日はパパがほぼ、抱っこしてくれたりオムツ替えてくれたりして面倒みてくれてます!助かりますよねー( ˊᵕˋ* )
寝かしつけはいつもママですか?
なるべく同じ人が寝かしつけた方がいいと聞きました!なのでいつもママだったら、ママが寝かしつけた方が寝てくれるかも?
sola
抱き方がママとパパで違うんだと思います。同じように見えても、赤ちゃんは敏感に理解してるんだと!
私の息子も滅多に会えないパパに最初の方は「誰だ?!」って反応していましたが、なるべく傍にいてもらったり抱っこして散歩してもらって慣れてもらえました!
まだ2ヶ月ですよね?きっと視界があやふやなので、感覚や匂いで感じてるからこそ、長く一緒に居るママの寝かしつけが居心地良いんですよ^^
-
まま
徐々にならしてくしかないですよねT^T
- 1月15日
退会ユーザー
抱き方や匂いなどでママを判別してるんだと思います❤︎
あとはイライラしながら抱っこしてたりすると泣くみたいですね( ;´Д`)
まだよく目が見えない赤ちゃんにとっては
「いつもと違う」というのはとっても不安みたいですよ(ノω・、)
パパってなかなか子供との時間を
取るのが難しいですよね。
なので休日や帰宅後など
機嫌が良い時に触れ合って少しずつ
慣らしていくといいかな?と思います(*^_^*)
うちの双子は2人ともパパダメなので私、肩こりで死にそうです(笑)
-
まま
機嫌がいい時にですか!
確かにそうですね!
双子なのにパパダメはつらいですねT^T!!- 1月15日
まま
日中も全く寝ないので常に寝かしつけてますT^T
ほとんど私ですね。
たまにパパって感じで
やってるれるとたすかるんですけど
泣き止まないと可哀想になってしまいますよね。T^T