![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりん
はじめまして。
東松山の隣の滑川町に住んでいます。
わたしはいつも、東松山の【ほしおとなこどもクリニック】に行ってます🏥
アイチケットというアプリで予約が出来、診察までの待ち時間が分かるので、子供が体調悪いときにも安心です👍
又、2階では病児保育もやっています。
予防接種は専用時間があって、体調不良の子と分けてくれますし、予防接種が終わったら次の予約を取ってくれます。
引っ越し楽しみですね😊✨
![牛すじ煮込み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
牛すじ煮込み
私の周りだと、吉見町のたばた小児科、ほしこどもおとなクリニック、が多いかな。予防接種はいとう小児科、ハロークリニックという人も。
うちも転入者で分からなかったので最初のうちは予防接種でいろいろなところに行ってみました。合うところが見つかるといいですね。
-
あーちゃん
たばた小児科、気になってました😊
いとう小児科とハロークリニックは聞いたことなかったので調べてみます!
予防接種のうちにいろんなところに行って、合ったところを探すの有りですね😊
たくさん教えていただきありがとうございました!
ちなみになんですが、
たばた小児科は吉見町にあるとのことですが、こども医療証使えるんですか?- 11月19日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
私も新潟から東松山に引越してきて何かあった時すぐ行ける方がいいなーと思い、この間初めてほしこどもおとなクリニックに行ってきました!
少し前に風邪っぽくて行った時、6ヶ月未満の子は個室に案内して下さいました!
ネットで予約したり、混み具合も確認出来るのでよかったです😊
先日予防接種も行ってきたのですが、行った時間は予防接種を受ける方しか居ないので他の病気をもらう心配がありません☺️
先生もわからないことがあれば丁寧に答えて下さるし、終わった後に次の予防接種の予約を取ってくれます。
4種類の予防接種を受けましたが40分程で終わり、待ち時間が少ないのもよかったです\( ˆoˆ )/
あーちゃん
遅くなってすみません。
詳しくありがとうございます☺️
予防接種は同時接種もできますか?
先生の雰囲気も教えていただけると嬉しいです😆
えりりん
同時接種出来ましたよ🤗
小さいですが、キッズスペースもあるので待ち時間も遊ばせてられます👍
先生は滑川町の検診にもいらっしゃる先生で、無口ですけどちゃんと話聞いてくれます🙆♀️
看護師さんもたくさんいて、とても親身になってくれるのでいいですよ✨