
生後6ヶ月の娘がいます。母乳の出が悪くなり、完ミに切り替えようか悩んでいます。夜泣き時の対策や1日のミルクスケジュールについて教えてください。
生後6ヶ月になる娘がいます。
完母で育ててきましたが最近母乳の出が悪くなってきていて完ミにしようか悩み中…
けど哺乳瓶だと最初は飲んでくれるのですが途中から遊び始めてあまり飲んでくれません。
夜中は寝ながら泣く感じで大きな夜泣きというのは今までしたことはないのですが1回目起きた時は抱っこしてポンポンしていると寝るのですが2回目からはおっぱいを探して抱っこしてポンポンして寝ても布団に置くとおっぱいを探して泣いてしまいます。
どーしよーう!!!!って感じですね。
そこで質問です。
⭐️6ヶ月の一日のミルクのスケジュールと量
⭐️夜泣きの時のおっぱいを探している時の対策など
参考までに教えてください…😭😭😭😭😭😭
- ちぃ(6歳)
コメント

退会ユーザー
・1回200を3時間〜4時間あけて五回飲ませてます!!
・夜泣きの時は日付変わってればミルク飲ませてます😁

Himetan❤️
1回160〜180で、
7:00・11:30・15:00・18:00・21:00の5回です。
感覚が3時間位の時は160が多かったですかね🤔
夜泣きはほとんどなく泣いてもトントンで数回抱っこがあった位なのでアドバイスは出来ません😅
-
ちぃ
なるほどです!
トントンするだけで寝るのはママさんにとってはありがたいですね!笑- 11月15日

ゆりこ
基本は1回200ミリ、足りないと泣くときは220ミリ、数日に1回くらいの頻度です。
7:00 ミルク
11:30 ミルク+離乳食
16:00 ミルク
19:00 お風呂
19:30 ミルク
と1日4回です。
20:30~21:00に寝て、深夜2時、4時と目を覚ますことがたまにあります。
基本はトントンして寝かしつけします。
グズらないけど、なかなか寝付かない時はトントンしながら寝たフリしたりします。
グズる時は抱っこしてゆらゆらしてあげます。
寝ない時はあえて寝かしつけずに遊んであげてます!1時間くらい遊ぶと疲れて眠くなるのか、少し眠いっていうグズグズが始まるのでそうなったら、抱っこしてゆらゆらして寝かしつけます。
寝ない上にお腹すいたの泣きが始まった時以外は基本的に夜中のミルクはあげてません。
口寂しい時にはミルクではなくておもちゃを渡してます。
-
ちぃ
ありがとうございます!
参考になります💦
今度やってみたいと思います!!!!- 11月16日

ゆい
飲みムラが激しく、
6か月の最初の頃は
160~180ml を3回飲んでましたが、
今は130~140mlを2、3回しか
飲んでくれません😨
離乳食は基本的に拒否なく
完食するので食べる方が
好きなのかな?って
割り切ってます💦
夜中は添い乳しちゃってます💦
身体がきつくなければ
いつかは卒乳するし、
それまでは別に良いかな?
って思っているので😅
-
ちぃ
ありがとうございます!
やっぱりいつかはって思うところありますよね💦
すごく迷ってます笑笑- 11月16日
ちぃ
なるほどです!!
日付変わってるのが目安だとすごくわかりやすいです!参考になります🙏