
コメント

🐻
ベビードレスは退院のときとお宮参りのときくらいしか着せないですよ😳
カバーオールのことですか?💧

ちぃこ
東京住みです!
お外に行くならドレスタイプより足のとこボタンでとめられるタイプの方がいいと思います(^^)
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートどれも足が開く方が良いですし、最近寒いですし(´•ω•̥`)
家の中はドレスタイプにしてオムツ替えやすくしてます!
🐻
ベビードレスは退院のときとお宮参りのときくらいしか着せないですよ😳
カバーオールのことですか?💧
ちぃこ
東京住みです!
お外に行くならドレスタイプより足のとこボタンでとめられるタイプの方がいいと思います(^^)
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートどれも足が開く方が良いですし、最近寒いですし(´•ω•̥`)
家の中はドレスタイプにしてオムツ替えやすくしてます!
「出産」に関する質問
年末年始に出産された方いますか? 私はクリスマスに出産なのですが、上の子もいるし、お正月は少しくらい出かけたい気持ちでいます。 流石に産まれて1週間はどの新生児を外に出すのはダメですよね、、
まだ先の話ですが、12月に出産予定なのですが 育休を来年度(R8年度)いっぱいほしくて、復帰をR9年4月からしたいと職場に聞くと 入所申請だして落ちないと育休延長をもらえないよって言われたのですがこの場合、産まれてか…
2歳4ヶ月の男の子と0歳の男の子がいます。 下の子を出産する際、夫が上の子を見ていたため、それまで私と2人でずっと一緒に寝ていた上の子ですが、夫と一緒に寝てくれるようになったようです。ですが、退院して0歳の赤ち…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あやち
すいません、カバーオールですね笑
コンビドレス?ですかね!
🐻
下がズボンにもすかーとみたいにもなるものですかね?🤔
私もその辺曖昧なんですが、住んでる地域にもよると思います!
うちの子は5月生まれの九州育ちだったので、生まれてすぐ?9月くらいまでは短肌着のみで過ごしてました(笑)(笑)
新生児期はオムツ替えが頻繁なので10回くらいします多分
私は面倒だったし男の子だったのでそんなにかえてないですが(笑)
長肌着やカバーオールのほうがオムツ替えは確かにしやすいかなと思いますよ🙋
あやち
ありがとうございます!
埼玉県なので、割と寒い日と暑い日
どっちもあります😰
うちも男の子なので、
カバーオールのが楽ですかね😅