
コメント

🐻
ベビードレスは退院のときとお宮参りのときくらいしか着せないですよ😳
カバーオールのことですか?💧

ちぃこ
東京住みです!
お外に行くならドレスタイプより足のとこボタンでとめられるタイプの方がいいと思います(^^)
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートどれも足が開く方が良いですし、最近寒いですし(´•ω•̥`)
家の中はドレスタイプにしてオムツ替えやすくしてます!
🐻
ベビードレスは退院のときとお宮参りのときくらいしか着せないですよ😳
カバーオールのことですか?💧
ちぃこ
東京住みです!
お外に行くならドレスタイプより足のとこボタンでとめられるタイプの方がいいと思います(^^)
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートどれも足が開く方が良いですし、最近寒いですし(´•ω•̥`)
家の中はドレスタイプにしてオムツ替えやすくしてます!
「出産」に関する質問
臨月の妊婦です。ここ最近とても不幸?嫌なことばかり起きます。 江の電に乗りたいと子供に言われ行ったら津波警報で江の電止まって避難。 携帯の画面が割れ、神社行った帰りに車で盛大に吐いてしまったり。支払ったはず…
これって過干渉じゃないですか?それとも普通ですか? 義母の話です。 義母はとても優しくていい人ですが、とても心配性です。 私たちは元々県外に住んでいたのですが、また引越しすることになり、義実家のある県から最…
今派遣で仕事をしております。 派遣先の担当者様に妊娠のことを伝えて先日産休・育休のガイドをお送りいただきました。 その際担当者様に「もし分かっていれば予定日がいつくらいか教えてほしい」と連絡がきました。 今…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あやち
すいません、カバーオールですね笑
コンビドレス?ですかね!
🐻
下がズボンにもすかーとみたいにもなるものですかね?🤔
私もその辺曖昧なんですが、住んでる地域にもよると思います!
うちの子は5月生まれの九州育ちだったので、生まれてすぐ?9月くらいまでは短肌着のみで過ごしてました(笑)(笑)
新生児期はオムツ替えが頻繁なので10回くらいします多分
私は面倒だったし男の子だったのでそんなにかえてないですが(笑)
長肌着やカバーオールのほうがオムツ替えは確かにしやすいかなと思いますよ🙋
あやち
ありがとうございます!
埼玉県なので、割と寒い日と暑い日
どっちもあります😰
うちも男の子なので、
カバーオールのが楽ですかね😅