
コメント

🐻
ベビードレスは退院のときとお宮参りのときくらいしか着せないですよ😳
カバーオールのことですか?💧

ちぃこ
東京住みです!
お外に行くならドレスタイプより足のとこボタンでとめられるタイプの方がいいと思います(^^)
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートどれも足が開く方が良いですし、最近寒いですし(´•ω•̥`)
家の中はドレスタイプにしてオムツ替えやすくしてます!
🐻
ベビードレスは退院のときとお宮参りのときくらいしか着せないですよ😳
カバーオールのことですか?💧
ちぃこ
東京住みです!
お外に行くならドレスタイプより足のとこボタンでとめられるタイプの方がいいと思います(^^)
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートどれも足が開く方が良いですし、最近寒いですし(´•ω•̥`)
家の中はドレスタイプにしてオムツ替えやすくしてます!
「出産」に関する質問
出産の入院準備をしています! みなさんおやつ持っていきましたか? 1人目の時はちょっとだけ持っていきましたが、お腹一杯で食べなかった記憶があるんですが、テンションあげるためにも持っていきたいです! おすすめ…
お金は出さないのに誘ってくる義母について 旦那側の親から今まで結婚や出産、初節句等の お祝いをもらったことは一切ありません。 一緒に出かけたり外食をするとお会計は全部 こちら側が出しています。義妹は離婚してシ…
まだ出産したわけではないのですが相談です。 産後1ヶ月半と2ヶ月ちょっとの時に、旦那は県外のライブに行くということが決まりました。 周りからは半年は最低でも飲み会とか控えてもらってたと話を聞いていたので、泊ま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あやち
すいません、カバーオールですね笑
コンビドレス?ですかね!
🐻
下がズボンにもすかーとみたいにもなるものですかね?🤔
私もその辺曖昧なんですが、住んでる地域にもよると思います!
うちの子は5月生まれの九州育ちだったので、生まれてすぐ?9月くらいまでは短肌着のみで過ごしてました(笑)(笑)
新生児期はオムツ替えが頻繁なので10回くらいします多分
私は面倒だったし男の子だったのでそんなにかえてないですが(笑)
長肌着やカバーオールのほうがオムツ替えは確かにしやすいかなと思いますよ🙋
あやち
ありがとうございます!
埼玉県なので、割と寒い日と暑い日
どっちもあります😰
うちも男の子なので、
カバーオールのが楽ですかね😅