赤ちゃんは午前中は起きていることが多いが、ミルク以外ではほとんど寝ており、午後と夜は寝てほしいとの悩みがあります。
普段午前中は起きてる事が多いあかちゃんがミルク以外ずっと寝てます
、
午後と夜が怖いです(;_;)
夜は寝て欲しいです😣
- こうめ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
*****
朝起きたらしっかり窓開けて電気もつけて
昼という認知させましょう☺️
夜は決めた時間には暗くする。
わたしは6時には電気つけて20時半には寝させる。(寝ても寝なくても)
無理して起こすのはなしですが、
3ヶ月にかけて理解していくようになりますよ(^-^)v
1児ママ
そうゆう時ありますよね😅笑
うちの子も11カ月の子がいますが
まさに今2時間ぶっ通しで寝てます😅
午後はたくさん遊んで疲れさせようと思います😂笑
-
こうめ
そうですねっ私も起きたら昼から遊びます笑っ
- 11月15日
サイコロステーキ
天気良いし、ベランダで外の風にあたらせたり近所歩くだけでも疲れて寝てくれますよ◎
あと、沐浴も夕方にするとそれもお疲れになるかなーと。
-
こうめ
そうなんですねっ
一回も外に出したことがないんですけどそろそら出しても大丈夫ですかね?- 11月15日
-
サイコロステーキ
ひと月経つならそろそろ大丈夫ですよ〜1ヶ月健診の時期だし。
助産師さんに、新生児のうちでもちょっとそのへんお散歩くらいは大丈夫(^_^)って教わりました。スーパーとかは空気こもってるし人混み心配ですけどね。- 11月15日
-
こうめ
そろそろ外の空気に触れさせないといけませんねっ
お散歩デビューしてみたいと思います- 11月15日
こうめ
メリハリつけるようにしてるんですけど💦
ちょっとずつわかってもらえるように頑張りますっ