
コメント

♡
うちもそうしようかな?と思いましたが、やっぱり家族との時間は大切にしたいのでやめました😭

レッド
うちも土日どちらか働こうかなーと思ってます😣保育園入れなさそうですし😥 お出かけ出来なくなるの嫌だし悩みます😔 でも送り迎えがないのは、朝すっと出かけられて楽そうですよね😊
-
サクラ
送り迎えが大変そうで(・_・;
近くに保育園無くて、駅と逆とか、別の駅とか。- 11月15日

退会ユーザー
はい🙋♀️💕
今は違いますが前はそうでした✨
全然出かけれてましたよ❤️
朝からお昼前とかの4時間とか働いてました✨
-
サクラ
凄いですね!
シフト制ですか?毎週決まった時間で?
たまに旦那が土曜日仕事の日があるんですけど、それだとキツいですかね?- 11月15日
-
退会ユーザー
シフト制です🥰✨
バラバラの時もあります!
この日は出かけへんかな?って思ったらお昼過ぎくらいまでシフト入れる時もあります🙋♀️
私が働いてるのその時コンビニなんですが24時間空いてるのでどの時間も選びやすいです😌
融通聞くところなら当日旦那が仕事なので休みますって言っても行けるとこあると思いますがその時の人間関係にもよりますよね😵- 11月15日
-
サクラ
コンビニだったんですね!
なんかコンビニって、この曜日のこの時間!って決められてる所が多いイメージでした。- 11月15日
-
退会ユーザー
決まってるとこも多いと思いますが夕方だけ決まってるとかそーゆーとこもあります٩꒰。•◡•。꒱۶- 11月15日

退会ユーザー
私も以前はその働き方してましたよ!
息子が生後5ヶ月〜2歳になるまで😚
土日の朝7時〜10時や、もうちょっと稼ぎたいときは12時までとか働いてました!
たまに土日休みたいときも休み希望オッケーもらえてましたよ😍
-
サクラ
いいですね!
もし保育園とか幼稚園とか入れる場合はそれじゃキツいですよね?- 11月15日
-
退会ユーザー
認定保育園に預けるなら月の勤務時間が足りないと思います😭幼稚園も月謝や習い事でかかるでしょうし、トントンかなと思います。
ただ来年10月から無償化が始まる予定なので、少しプラスになるのではないかなと😚- 11月15日

退会ユーザー
私も保育園落ちそうなので土日午前中バイトしようかなーって悩んでます笑
その方が保育料とかかからないし
午後から遊びに行こうと思えば遊べるしって思ってます😌
-
サクラ
私あまり働きたくない人なんですけど、それだと少ししか働かないと、保育料だけで終わっちゃうかな?と思って(;ω;)
- 11月15日
サクラ
ですよねー。
仕事が半日だけ、たまに休める日もある。とかでもキツいですかね…?
なんか、保育園探しとか考えるの面倒になって…それと、平日預けて働いて家事してって思ったら、土日少し働くほうが楽かなーと
♡
私もそう思ってました!!
うちは旦那が土日休みなので、土日はみんなで過ごしたい!っていう思いがあったので土日は仕事避けるようにしました!
花さんのお気持ちでしょうが、今この瞬間って二度とこないんでずっと一緒にいたいなーと思ったんで、私はやめました😊
サクラ
ですよね(・_・;
♡
でも家庭の事情はみんな違いますし、働かなきゃいけない方もいますしね❤️
うちも保育園入れたいですが入れないので一時預かりで平日入れようと思ってます!
そのお金ももったいないし、土日がいいんですけどね😂
サクラ
私も一時保育も考えてます(;ω;)
♡
平日預けて働いたら、働いた分ほとんどもっていかれたら、何のために働いてるかわからないですよね😭
サクラ
そうですよね。上回ったとしても少ないと、働く意味…って思っちゃいます