![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが常におっぱいを探して泣いている状況で、ミルクを足すべきか悩んでいます。新生児の寝かしつけについてアドバイスを求めています。
生後9日目なんですが恐らく母乳が足りていないので
ミルク40mlをお昼、夕方、夜中と一日3〜4回あげています。
母乳をあげたまま眠るのでベットに下ろすとまたすぐに起きておっぱいを探し始めます。
またおっぱいをあげて恐らく足りてないだろと思いミルクをあげるのですが、そのあともおっぱいを探します。
常におっぱいを探してるというかんじです。
おっぱいをあげながら膝で寝てしまい、下ろすと起きてまた探す、あげるの繰り返しです、、
ただの甘えん坊なのでしょうか?
もう少しミルクを足したほうがいいのでしょうか?
下ろすと起きる、おっぱい探すで赤ちゃんも私もまともに寝れません。
添い乳か膝の上で寝かせるみたいなかんじです。
新生児てほぼ寝てるか飲むかじゃなかったでしたっけ?
赤ちゃんそれぞれ違うと思いますが、上の子と全く違うし間も空いてしまってて忘れてしまいました。
なにかアドバイスあればお願いします😭
- あや
コメント
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
混合であげてました!
助産師さんに時間の感覚を決めてもらい
母乳+ミルク
↓2時間半〜3時間
母乳
↓2時間
母乳+ミルク
という感じで続けてました\( ¨̮ )/
背中スイッチが2ヶ月まであったので基本抱いたままにしたり、試行錯誤してふかふかに畳んだ掛け布団に沈めて寝かしてみたり(包まれるせいかうちの子は寝てくれました)してました!
おろしたらすぐ起きちゃって泣きっぱなしなんです…って助産師さんに言ったら「ずっとママのお腹にいたんだもん、離れたくないに決まってるじゃん☺︎」って言われたの思い出しました(笑)
![r mama 𓃱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r mama 𓃱
私の息子もまさにそんな感じです(><) 授乳した後もすぐ泣いちゃって、足りてなかったのかな?と思い、また授乳すると飲まずにすぐ寝ます( 笑 ) 乳首をおしゃぶりすると安心して寝れるみたいで、、、。 私的にはただの甘えん坊かな、、、と思ってます☆
-
あや
そー!おしゃぶりがわりにしてる!
まさにそんなかんじです💡
甘えん坊なのはわかってるんですが、
またか、、
みたいな感じになってしまって私も少し疲れてしまいました😭
今だけだと思ってがんばります✨- 11月15日
-
r mama 𓃱
おっぱいをおしゃぶり代わりにされちゃうと休めなくて大変ですよね(T_T) おしゃぶりにされてる時は添い乳にして一緒に寝てます♡( 笑 )
- 11月15日
-
あや
添い乳楽ですよね✨
私もやってます✨
おしゃぶりがわりはほんと大変だと思いました💦
上の子の時にはなかった経験ですね😂
お互い子育てがんばりましょう✨- 11月15日
-
r mama 𓃱
本当に添い乳楽ですよね♡ だけど、ずっと横向きで同じ体勢なので、体が痛かったりします( 笑 ) 同じような方がいて、私も安心しました! お互い子育て頑張りましょう(ง •̀_•́)ง
- 11月15日
あや
そうですよね、、
離れたくないんでしょうね😊
わかってはいるものの上の子も甘えさせてあげたいので試行錯誤あたしも頑張ってみます✨
Rmama
上の子とのスキンシップも大事ですよね😭
難しいとは思いますがあやさん自身もお疲れだと思うのであまり思いつめないで休めるときに休んでくださいね!
あや
ありがとうございます😭
産後だからか優しいお言葉にウルウル🥺
お互いがんばりましょう☺️