

ママリ
認可だと5万前後だと思います!
ただ、2歳児、入れますかね?
うちの方だと2歳児は、ほぼ兄弟の転園で埋まります😣
在宅だと点数が低いし、産休復帰の加点もつかないし…
新設園や認可外で良いところがあるといいんですねどね。
誰でも入れるような場所にお住まいなら、いらない心配ですが。

幼稚園ママ
旦那様、年収にするとおいくらになりますか?それによって変わるかと🤔
我が家の去年のケースですと、(3歳未満料金)
夫年収720、私扶養内で、保育料が月58000円でした。
同じくらいの世帯年収ならこれくらいかと。

はじめてのママリ🔰
役所で聞いたら各家庭の金額を教えてもらえますよ。
だいたいですが、2歳で認可で週5だと
5万前後〜高くても6万くらいじゃないかな?と思います。
3歳クラスからはもう少し下がるはずです。
あと来年から?保育園3歳から無償化が始まるとかなんとかなので、もし始まれば給食費だけになるんじゃないでしょうか😅

たーmama
ありがとうございました!!
参考になりました⭐
コメント